ひろの☆ROCKS OFF☆ -6ページ目

ひろの☆ROCKS OFF☆

ブログの説明を入力します。

開幕おめでとうございます


半年にわたる長いシーズンの始まりですが、今年もよろしくお願い

します。  10月にはみなさんと一緒に祝いたいですねニコニコ


で、今日の試合なんですが・・・。しょぼん


負けなくてよかったのか、勝てる試合を落としたのか・・・。

よく粘ったというべきか、粘りきれなかったというべきか


なんというか、内容的にはしょぼかったですね。

中畑監督は凄い試合だった、とコメントされていましたが・・・


どこが?


DeNAが三失策、阪神にも記録に残らないお粗末なプレーが・・・


俊介、とりあえず下でバントの練習やり直すようにプンプン

伊藤、三振した後、白い歯見せないように


ヒットやホームランなんてそうそう都合よくでるものじゃないくらいわかって

いますが、ランナーを進めるという点ではベイ(面倒だから今後ベイで)のほ

うがちゃんとできていましたね。


まぁ、明日に期待しましょう。  明日は岩田?

今年のプロ野球オープン戦は、じつはあまりじっくり観ていないので

偉そうなコメントはできないのですが・・・・まぁ、数字と新聞などで

知った情報だけで分析とも呼べないしろものを・・・・


既にご存知のことと思いますが、今年のタイガースはオープン戦最下位

です。   なんでもオープン戦の成績が良くても、シーズンは不調、なんて

ことは珍しくありませんが、逆にオープン戦不調でもシーズンは絶好調、なんて

ことは皆無だそうです。  いやあったのかもしれませんが、そんな俗説(?)

があることは事実・・・・ってことはもうこれで事実上シーズン終了?


んなわけないと思いますが、それにしてもオープン戦の数字はあまりにも

おそまつ。  5勝10敗2分、打率198(最下位)、防御率2.63(8位)、本塁打

4本(下から4位) そりゃ最下位にもなろうというもの。


それにしても昨シーズンのリーグトップのチーム打率(未だに信じられない)を

誇るチームがこのざまとは。 それ以上に理解しがたいのが第8位のチーム防御率

ただことらは数字ほど悪い印象はないですね。  正確なデータがないのですが、

昨年規定投球回数を越えた4人(能見、岩田、メッセ、スタン)のうちスタン以外は

悪い印象はないせいでしょうか。


打線も言うほど悲観はしていません。

城島、ブラゼルどちらが出場するにしても打線に厚みがでたのは間違いないでしょう

し、マートンの不在は確かに痛いですが、代わりに伊藤を使えるというのはなかなか

楽しみです。


しかし長いシーズン、昨シーズン同様、先の4人+久保だけでローテをまわすのは

ちと不安。 鶴、秋山、ジェン、このあたりに第6の先発を期待か?


二神? う~ん、出てきて欲しいけど。  安藤?いやいやとてもあの程度で信頼

回復とは。  でももし安藤一人で先発で貯金3つくらい作ってくれれば万々歳なんで

すけどね。


明後日開幕ですか・・・・・早く来い



どれくらい道外で報道されているのかわかりませんが、先日札幌市長は

震災による瓦礫を一切受け入れない、と正式に発表しました。


北海道新聞によると、政府が定めた基準値を下回るなら、という条件付で

道民の84%の方が受け入れに賛成しています。


別に受け入れに反対している人たちにここでどうこう言うつもりはありませんが、

一都市の首長のこの発言には一言いいたい


『受け入れに賛成している人は放射能の恐ろしさを何もわかっていないのでは?

政府の基準値は信用できない』


福島はおろか、宮城、岩手の瓦礫すら受け入れようとしない。 道民84%を無知

呼ばわり。 政府の数値が信用できないならどの程度の数値なら大丈夫と思うの

か言えればいいものをそれすらしない。 科学的根拠は一切無視

自称市民派で弁護士出身、自衛隊を疎んじてきた現憲法大好きの左まき市長。


あんた、余裕あるね。  札幌だっていつ同じような目にあうのかわからないのに・・・




受け入れを表明した稚内、苫小牧の両市長には敬意を表したいです