今年のプロ野球オープン戦は、じつはあまりじっくり観ていないので
偉そうなコメントはできないのですが・・・・まぁ、数字と新聞などで
知った情報だけで分析とも呼べないしろものを・・・・
既にご存知のことと思いますが、今年のタイガースはオープン戦最下位
です。 なんでもオープン戦の成績が良くても、シーズンは不調、なんて
ことは珍しくありませんが、逆にオープン戦不調でもシーズンは絶好調、なんて
ことは皆無だそうです。 いやあったのかもしれませんが、そんな俗説(?)
があることは事実・・・・ってことはもうこれで事実上シーズン終了?
んなわけないと思いますが、それにしてもオープン戦の数字はあまりにも
おそまつ。 5勝10敗2分、打率198(最下位)、防御率2.63(8位)、本塁打
4本(下から4位) そりゃ最下位にもなろうというもの。
それにしても昨シーズンのリーグトップのチーム打率(未だに信じられない)を
誇るチームがこのざまとは。 それ以上に理解しがたいのが第8位のチーム防御率
ただことらは数字ほど悪い印象はないですね。 正確なデータがないのですが、
昨年規定投球回数を越えた4人(能見、岩田、メッセ、スタン)のうちスタン以外は
悪い印象はないせいでしょうか。
打線も言うほど悲観はしていません。
城島、ブラゼルどちらが出場するにしても打線に厚みがでたのは間違いないでしょう
し、マートンの不在は確かに痛いですが、代わりに伊藤を使えるというのはなかなか
楽しみです。
しかし長いシーズン、昨シーズン同様、先の4人+久保だけでローテをまわすのは
ちと不安。 鶴、秋山、ジェン、このあたりに第6の先発を期待か?
二神? う~ん、出てきて欲しいけど。 安藤?いやいやとてもあの程度で信頼
回復とは。 でももし安藤一人で先発で貯金3つくらい作ってくれれば万々歳なんで
すけどね。
明後日開幕ですか・・・・・早く来い