冒頭のセリフ「あの頃、僕らは科学少年だった」は、「つくば万博クロニクル」(洋泉社、2005年)からの引用です。
私は、つくば科学万博EXPO'85のグッズを集めたりしています。
1985年当時、科学万博に行きました。その頃を懐かしんでいます。
まだ科学が描く未来が、希望に溢れていた時代です。
そんな科学万博の当時のグッズなどを展示する催しがありました。
場所を失念してしまったのですが、つくば市で行われました。
会場の様子。
科学万博と言えばこれ、「コスモ星丸」!
ボタンが付いていますが、スタンプを押してくれる装置でしょうか。
ポスター。これ私も入手しました。
ポストカプセル。1985年に入れたものを2001年に開封したそうです。
当時の会場の航空写真。
周辺もかなり変わっているようです。
科学万博の公式ロゴ。これカッコいいと思うんですよね。
この時計、非常にきれいな形で残っているのは貴重だと思います。
これ当時有名だったパビリオン。
立方体が浮いているように見える演出。
富士通パビリオン。
ドームに赤青メガネで立体映像を映していました。人気パビリオンですごい待ち時間でした。
会場のジオラマ。
こういう大きいものがちゃんと保存されてるのも貴重ですね。
展示してあったものは、筑波山神社で保管されているものが多いようです。
これは期間限定の展示でしたが、つくばエキスポセンターの「科学万博‐つくば’85メモリアル」という常設コーナーで、グッズなどはある程度は見られます。
年代が経つにつれ、こういう展示物はどんどん劣化していくと思いますが、残っている限り、また定期的にやってほしいものです。
<訪問日:2006年10月>