LEDが煌々とつきっぱなし:豊川市ジオスペース館(愛知) | ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

ZEL's:写真とジオラマとプラネタリウム

趣味は写真、プラネタリウム巡り、科学施設巡り、ジオラマ初心者、フィギュアスケート観戦、かつてはゲーム音楽の作曲も。
2021/8月にこのブログを開設。

豊川市ジオスペース館(愛知県豊川市)。

 

 

 

ドーム直径:15.2m

投影機:ミノルタ インフィニウムγⅡ

 

 

 

この日見たプログラムは「神秘の光 オーロラ」「オデッセイ 果てしなく美しい宇宙」。

その前に星空解説。

 

星空生解説と番組2個はちょっとやりすぎ!

その分星空生解説が駆け足になっていました。

どちらか1個で星空生解説を充実させてくれるとよかったです。

 

満天の星空はなかなか趣きがあっていい感じ・・・だったんですが、入り口付近にLEDが煌々と2ヶ所つきっぱなしで、眩しい。残念。

消せないんでしょうか?

 

プラネタリウム機器更新工事・・・新機種に更新するんでしょうか?

(※デジタル式投影機の更新だったようです)

 

 

<訪問日:2019年8月>

(※以前の投稿記事を再構成しました)