Big Road Blues Blog -27ページ目

ユー・ドント・ミス・ユア・ウォーター♪verタジ・マハール

最近外食が多いです♪

昨日の晩御飯も外食で“浜勝”行って来ました。

ロースかつ定食で豚汁♪

おかわり自由のご飯と味噌汁は一杯づつおかわりを頂きました。

キャベツとお漬物はそれなりに…

若い頃はご飯も味噌汁も何杯もおかわりしていましたが、オッサンの今ではおかわりサービスの店で随分おかわりを遠慮するようになりました。

恥ずかしがる事はないのですが何でか自重してしまします(笑)


…とここまで記事を書いたものの…

携帯で撮影したロースかつ定食の画像を誤って削除していたのに気付きましたorz

最近携帯使って撮影していなかったもんで保存の操作ミスです(笑)


ミス…

と言うキーワードで思い浮かぶのは

ユー・ドント・ミス・ユア・ウォーター(恋を大切に)


ウィリアム・ベルにオーティス・レディングが定番です。

(僕はオーティス・レディングで覚えましたが)

ザ・バーズもやりましたが今回はタジ・マハール・バージョンを紹介してみますね♪

ピアノはアル・クーパー、ギターはジェシ・エド・デイヴィスです。

YouTube

Taj Mahal - You Don't Miss Your Water





流れ

Big Road Blues Blog Of Keith Meteor-bigroadblues20101001-大力


ここんとこ外食で麺類となると“うどん”を食べる事が多いです。

ラーメンでもなく焼きそばでもなくパスタ系でもなく、はたまた蕎麦でもなく…

特に理由もなく流れでこうなりましたw

お店は何件かローテーションで回してますけど。


聴く音楽にも流れがあるのです…

ハウリン・ウルフがしばらく続いたり、オーティス・レディングがしばらく続いたり…

ロックを聴くことはなかなかありませんね

ここんとこの流れはブルースのピアノ・ブルースのビッグ・メイシオですわ♪

特に理由もなくイカすから聴いているだけです♪


YouTube

Big Maceo - Big City Blues

お好み焼きとビッグ・ロード・ブルース(メイシオver)

お好み焼き超大好きです!

晩御飯にビールとかバーボンを横に置いて食べる事が多いのですが本日は久々のお昼にお好み焼き♪

まあ今日は車運転してたもんでノン・アルコール飲料でさえも飲みませんでしたがwww

画像は二人前のヤツですがココのお好み焼き一般的な二人前より重量なんですわ(^・^)


Big Road Blues Blog Of Keith Meteor-bigroadblues20101001-高専ダゴ


たらふくお好み焼き食った後はドライブ♪

ビッグ・メイシオ&タンパ・レッドでゴキゲンにロードを快走♪

YouTube

Big Road Blues (Big Maceo, 1945) Guitar & Piano Duet

マディの図書館録音作品

Big Road Blues Blog Of Keith Meteor-bigroadblues20101001-マディ図書館


今日は「イイ季節になって来たな」って感じてます♪

昨日は以外にも蒸し暑かったのですが今日は涼しい微風が吹いていて、空も晴天です。

秋晴れってヤツですわ。


そんな今日、マディ・ウォーターズの土臭い図書館録音を回しました。

このアルバムはマディの初録音物ですが

「この録音がなければブルースの歴史は変わっていた…」

「ローリング・ストーンズの誕生もなかったかも?」

何てなダメ出しな宣伝文句が付く事がありがちですが(そうかも知れませんが)

そんな事ヌキにしても素直に超イイんですわコレ。

バンド・スタイルになってからの(例えば)リアル・フォーク・ブルースのウォーキン・ブルースetcなども土臭くてイイ出来ですがこの弾き語りスタイルもかなーり土臭いです。


ではでは今回お届けするのはタイトルそのまんま“カントリー・ブルース”をどうぞ♪

YouTube

Country Blues, MUDDY WATERS,(1941) Blues Guitar Legend

今日もボビー・ブルー・ブランド、たまにゃ大関

最近バーボンばかりだったので久々日本酒飲みました。

(実は本来は日本酒好きなのです)

今夜は大関のジャンボカップでしたけどw

そして締めにココイチのビーフ・カレーを食べました♪

あ~満足満足


Big Road Blues Blog Of Keith Meteor-brb20100930-01TwoStepsと大関

Big Road Blues Blog Of Keith Meteor-brb20100930-02


そしていつも聴いているボビー・ブルー・ブランドのアルバム

トゥー・ステップス・フロム・ザ・ブルースを今夜も回しました…

ぶっちゃけこのアルバムではアルバム・タイトル曲が一番好きで、セント・ジェームス病院が二番目に好きです。

と、言ってもこのアルバムにはイイ曲ばかり収録されています。

今夜のお届けYouTubeはリード・オン・ミーなんていかがでしょう?

ちなみにエンディングのサビでうがいシャウトが来そうで来ないのもどこかオモシロイですw

あ~満足満足


YouTube

Bobby Bland Lead Me On



(リード・オン・ミーはミック・ハックネルもボビー・ブルー・ブランドへのトリビュート・アルバムでカバーしました、興味ある人はYouTubeで確認されてはどうでしょうか?)