兼定アッセンブリー
ブログにてたびたびリペア報告をしています兼定!
今度はアッセンブリーを一部交換しました!(実は昨年の11月に完了していましたが)内容はと言うと~
ポット×4個
CTS A500K SPLIT VINTAGE TYPE
コンデンサー
ORANGE DROP TYPE 0.02
ジャック
SWITCHCRAFT MONO JACK #11
内部配線
ベルデン
~ってな具合です♪
リペア後は音がちゃんと良くなりました♪
ただ…ノブのコントロールの音の幅が狭く感じるようになりました
ダイヤル0から始まらないで3付近で確認できる感じです、慣れるしかないでしょう
ちなみに今回取り付けたポテンショメータは"Aカーブ"です。
又、ジャックの出し入れは程よくキツくなりました
リペアしなかった箇所は
ピックアップ・セレクター→純正で問題なしとの事
ノブ4個→音とは関係ないので今回は付け替えなし!
fホールから見えていた配線もスッキリ収納されました
純正のポテンショメータやジャック…
今後使う事はないでしょうが記念に引き取りましたw
蘇生虎徹
http://ameblo.jp/keith-meteor/entry-10604391897.html で記事にした
斬首死したエピフォンSGですが部屋の置き場に困っていたので
リペアショップに廃品処理で出していたんです…
すると、しばらくしてリペアショップの方から"もしかしたらSGが直るかも?"
との話が一応あったのですがあまり期待し過ぎずに待っていました…
(成功しなかったらショックですからw)
8月にSGをリペアショップに渡して以来おそよ五ヶ月の月日が経過した今日
「完成しました」との連絡があったのでビックリしました、半ば諦めていただけに超嬉しかったです♪
ドキドキ・ワクワクしながらリペアショップに行ってきました♪
エポキシ(AとB)
という接着剤で貼り付けてあるそうです
ちなみに塗装はしませんでした(特に気になりませんから…)
今回は折れた面積が広かったのでリペア出来たみたいです
切り口が斜めに長く折れたからです…
もしも垂直に折れていたら面積が少ないのでダメだったかも…
今後はキチンとギタースタンドにぶら下げるなり立てるなりします
さらに、ロックストラップも外れないように小まめなチェックを入れますわ
ちなみに虎徹と呼んでいます
毎度の事ながら日本刀をヒントに名付けました♪
ネック裏正面
ネック裏右側面
ネック裏左側面
欠損していたナットも付け替えられていました
裏山善@KENCHAN 20110111
昨夜もブルースのLIVEに行ってきました♪
YAMAZEN&THE BLUES FELLOWS feat.TAD MIURA@KENCHAN
(敬称は略させて頂きます)
これで本格的にオイラの音楽的な2011年が始まりました!
昨夜は特別にいつもより長めに演奏があったのですがラッキーでした
演奏後もメンバーやオーディエンスの皆さんと音楽etcを楽しく語れて超心地よかったですわ
(☆深夜の3時30分まで飲み明かしw)
ちなみにこのバンドでも"朝の4時まで"ってナンバーありますよ~
あと、KENCHANのFちゃん、Sちゃん今後も宜しくお願いします♪
ブルース・ジャンボリーではナガサキ・スリムにリー・オスカーをも指令
武内正陽にはロリー・ギャラガーをも指令
さらにはオーディエンスの合いの手にも気合を入れるよう指令
山善にはいつも鍛えられます…(笑)
これからも宜しくお願いします!
"ホワッド・アイ・セイ"を弾くTAD三浦
"田舎へ帰ろう"ではスチールギターでTボーン・シャッフルやシェイク・ユア・マネーメイカーを入れてました!
"マスタング・サリー"を歌うジャスティン小川
スコーンと抜ける声がイイ
本日はカウンターの椅子でお立ち台
愛用のテリーでキメまくる武内正陽 (画像左端)
勝野真二
うまく写真がとれませんでした…(画像左から2番目)
イカした舞でステージを締める山善!
2011年LIVE一発目♪
(以下敬称略)
山善のブルース・ハーモニカ、ノック・オン・ウッドでの愛の拳3連発~7連発にも痺れました♪
ソウルフルなboom boom !come on and shake !
昨日1月9日(日)にオイラにとって2011年最初のLIVEに行って来ました!
『天神・親不冨通りNIGHT WALKER VOL.5』 @Voo Doo Lounge
です。
オーディエンスの多さにたまげましたね、しかも前の方は踊りまくりで
山善さんも言われてましたが、まるでパンクロック並みの激しい踊りでした。
危なっかしいノリでしたが、無事に終わってメデタシメデタシ!
まあ、それだけ演奏するバンドが大物で凄い証拠ですわ。
だって、山善バンドと鮎川誠&シーナが同ステージでやっちゃったんですから
オーディエンスも大興奮するでしょう…
シーナのスージーQの声がカッコエロくて大好きなのですが昨夜も極上でしたわ
鮎川誠のハート・オブ・ストーンのソロもキマリ過ぎてました
オイラが記録した山善バンドと鮎川誠&シーナのセットリストです
(公式ではなく個人的な記録ですのであしからず…)
ONE MORE TIME
可愛いアノ娘
キャデラック
スージーQ(鮎川誠&シーナ in)
ユー・リアリー・ガット・ミー
アイ・ガット・ユー(アイ・フィール・グッド)
ノック・オン・ウッド
ハート・オブ・ストーン
アラウンド・アンド・アラウンド
ウォーキング・ザ・ドッグ
イッツ・オール・オーバー・ナウ(ボーカル 津和野勝好)
リトル・レッド・ルースター(ブルースハーモニカ 山部"YAMAZEN"善次郎)
サティスファクション
ジョニーBグッド
ブーン・ブーン~ホワッド・アイ・セイ
ルート66
レモンティー
明けましておめでとうございます♪
昨夜、山善&ブルース・フェローズ大新年会がありました。
若輩者ながらオイラも参加させて頂きました!
ブルースやソウルの話題で盛り上がり超楽しかったです
久理子さんの愛情料理も美味しかったし、イカしたお酒もあって
ごちそう三昧でしたわ♪
パワー・ハンド山善
ソファー後は矢野氏!ブルース・フェローズ小川氏の代打でドラムを叩かれる事もあります
で、オイラは飲みすぎてこの後爆睡zzz
そして新年一発目のお勧め曲はズバリこれ!
YouTube
YAMAZEN&THE BLUES FELLOWS「風が吹いたら」@赤坂・路上BLUES LIVE!!
告知
★1月11日(火)
YAMAZEN&THE BLUES FELLOWS feat.TAD MIURA
@福岡black music bar KENCHAN
OPEN 20:00
START 21:00~
¥2.000+1DRINK ORDER