兼定アッセンブリー
ブログにてたびたびリペア報告をしています兼定!
今度はアッセンブリーを一部交換しました!(実は昨年の11月に完了していましたが)内容はと言うと~
ポット×4個
CTS A500K SPLIT VINTAGE TYPE
コンデンサー
ORANGE DROP TYPE 0.02
ジャック
SWITCHCRAFT MONO JACK #11
内部配線
ベルデン
~ってな具合です♪
リペア後は音がちゃんと良くなりました♪
ただ…ノブのコントロールの音の幅が狭く感じるようになりました
ダイヤル0から始まらないで3付近で確認できる感じです、慣れるしかないでしょう
ちなみに今回取り付けたポテンショメータは"Aカーブ"です。
又、ジャックの出し入れは程よくキツくなりました
リペアしなかった箇所は
ピックアップ・セレクター→純正で問題なしとの事
ノブ4個→音とは関係ないので今回は付け替えなし!
fホールから見えていた配線もスッキリ収納されました
純正のポテンショメータやジャック…
今後使う事はないでしょうが記念に引き取りましたw