1月24日・OCHA NORMAラジオ関西公開録音! | けいていのブログ

けいていのブログ

私の趣味のこと(℃-ute、ハロプロ)
仕事のことを思いつくままに綴ります。

この日は、ラジオ関西のお馴染みホームランドーム姫路の公開録音に参戦。
 

会場は神戸情報文化ビルのラジオ関西サテライトスタジオ。

ホームランドーム姫路での公録は昨年9月のつばきに参戦したが、

ここでの参戦は2019年末のBEYOOOOONDS以来。

あの時も最前でりかさやのトークを楽しんだが、今回もまた!

 
1月12日の大阪のOCHAリリイベに並んでいる時に募集を知り、申し込んだのだが、
先着順で12:00募集開始で12:40頃に申し込んで14番が取れた。
ただ、前日くらいから何となく体調がすぐれず、
当日朝も両親をデイサービスに送り出してから買物にも出ず、暫く寝込んでいた。
この公録は開場が18:30で、それに間に合うように行くには
16:45頃に家を出て、17:00頃の電車で向かわねばならない。
でも、両親がデイから帰宅するのが17:00前で間に合わないため
16:00頃にデイサービスへ私が迎えに行く算段をしていたので、
15:00前に起き出し、幾分回復していたので、参戦することにし、
両親を予定通り迎えに行き、自宅で落ち着くのを確認し、16:40に出発できた。
そして、阪急経由で高速神戸からハーバーランドを経て、18:15に現地着。
観覧募集は先着50名で、以前より少なかったので、
椅子ありの観覧かもと少しだけ期待したが、やはりスタンディング。
 
スタジオ前の観覧エリアはかなり狭く、50人立ちでいっぱいいっぱいな感じ。
で、エリア後方に質問記入用紙が置かれており、簡単に記入してスタッフさんに渡す。
その後、道中の駅コンビニで買い込んでいたおにぎり・パンを頬張り、
トイレに行ったら、もう開場5分前。

 

そして、18:28頃から下手側入口から入場が始まったが、一桁台が数人抜けており、程なく私の番。
先に6番で入られたももも推しのヲ仲間が最前下手端におられたので、
その背後・斜め後ろの観覧エリアぎりぎりのポジションに着く。
今回は初めからスタジオのカーテンが上げられており、↑その位置からの眺め。
ヲ仲間とうだうだ話しながら登壇・公録開始を待ったが、
いつの間にかヲ仲間のほぼ隣・最前端っこに前進してた。(笑)
 

18:55に司会のお二人やスタッフさんと連れ立ってまどぴ&ろこちゃんが登場。

完全にスタッフさんに紛れていたので、至近距離に来たのに気づくのが遅れた。

二人は衣装の上に黒のコートを羽織ってたが、足も出ており、見るからに寒そう。

なお、司会は瀬口こころ嬢と星流さりあ嬢。

全く存じ上げていなかったが、ラジオ関西でレギュラーを持たれているらしい。

↑この配置での着席だったので、私の位置からは二人が正面で、ずっとこっちを向いている。

今回もポジショニングは大成功であった。

また、二人はヘッドホンを着けるため、衣装の帽子は被っておらず、

着席してから仲良くイヤリングもはずし、ろこちゃんの前に置いていた。

 

19:00公開録音開始。

始まる前の挨拶で、まどぴは「こんなに堂々とお客さんと向かい合うのは初めて。

まるで面接みたいですね」と。

 

 

ラジオでの放送は2024年2月13日19:00からで、まだ放送前。

以下、完全ネタバレ!なので閲覧注意!!

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

○まず、冒頭の自己紹介・インタビューから。

ホームランドームが姫路にあるということで、姫路おでんの話題。

好きなおでんの具は、まどぴは大根で、ろこちゃんは餅巾着だと。

また、衣装について、まどぴちゃんは「寒いのに袖無しですよ」と。

確かに大きい帽子に気を取られていたが、帽子なしだと両腕全開で寒そうだ。(笑)

 

曲:恋のクラウチングスタート

*曲、CMの間は、二人はヘッドホンをはずし、楽しげにわちゃわちゃしている。

金魚鉢の中(←もう死語?(笑))の音は観覧エリアには聞こえないが、

その仕草を見ているだけで楽しい!!

こちらは曲に合わせて水色のペンライトを振っていたが、

二人の視線が何度も来たように思う。たぶん。

 

○最近興味があること

まどぴは映画のトイストーリーを挙げ、ろこちゃんは歌うことを挙げていた。

やはり、まどぴは熱弁&早口で好きなキャラ(悪役?)を語る。

ろこちゃんはお風呂や家族で移動中の車内でよく歌うのだそう。

でも、ろこちゃんも結構しっかり楽しそうにトークできてるね。

 

○冬にやりたいこと。

メンバーと闇鍋をやりたい!まどぴは変なものを入れそう。

みんなでスキーにも行きたい!等々。

 

曲:低温火傷

*ろこちゃんリクエストの冬の曲。

大サビの「♪時よ止まれ、ずっとずっと」のあたりを

ろこちゃんは手でマイクを作り、歌い上げていた。

たぶん、声を出して歌ってたのだろう。

 

○質問コーナー

まどハラの最新状況は、ややソフトになっており、

嫌がるろこちゃんには絶対しないが、ももは喜んでくれるからやると。

実際、ももが待ち構えているのをよく見るとろこちゃん。

地元の自慢は、埼玉は豆腐ラーメン/佐賀は陶器の皿が選べる食堂があると。

あとは、兵庫県のイメージだったかな?

 

曲:会いたいロンリークリスマス

*まどぴリクエストの冬の曲。

 

○(トークコーナーがあったはずだが内容失念。後日放送聞いて補綴する)

 

曲:ちょっと情緒不安定?・・夏

 

○ちょっと情緒不安定?・・夏のMV撮影裏話。

司会のお二人はOCHAのことをしっかり予習されてきたそうで、

このMV撮影時、風が強かったんだろうなと率直な感想を。

それに関して、この撮影は5月で風が強いだけでなく、まだ気温は高くなく、

鳥肌を立てながら冷たい水を触っていたと二人。

 

曲:Good Luckの胸騒ぎ

*まどぴパートでは、水色を振り上げてアピール。

たぶん、しっかりこっちを見てくれた!(と思う。)

 

○2024年の目標。

グループとしては「武道館に立ちたい(武道館ライブをしたい)」。

まどぴ個人は「コンビニのお菓子を食べない」。

今のところ年始から継続できていると。

ろこちゃんは「後悔をしない」。

人見知りをせずにハローの先輩と積極的に写真を撮りたいと。

 

曲:運命CHACHACHACHA~N

 

○ホームランドーム店長にインタビュー

 

*ハロヲタらしい店長さん。姫路でのつばきの時も出てこられたと思うが、

イチオシグループはその都度上書きされていくらしく、今はOCHA NORMAだと。

 

○エンディング
*ポスタープレゼントの告知もあったが、受付は葉書とFAX。
放送日からの受付だろうけど。

 

 

ちょうど20:30に収録終了。

約2時間立ちっぱなしで、かなり足腰にきたのは確かだが、

いいポジションで二人の笑顔やわちゃわちゃをいっぱい見れたので、

本当に行って良かった!!

 

その後、出演者は↑この出入り口から出てきたが、
コートを羽織ったまどぴちゃんが段差に気づかなかったようで、踏み外してしまい、
「きゃあ!」と悲鳴を上げて、よろけて着地した。
それを眼前至近距離で見せつけられた私はびっくりして、
思わず「大丈夫か?」と声を上げてしまい、
こちらに倒れてきた場合に備えて、両手を出して構えてしまった。

もちろん、スタッフさんに支えられ、倒れてくることはなかったが、

最後の最後にも、ほんまにええもん見せてもらいました!(笑)
まどぴちゃんは足を捻った様子もなく、二人で元気に手を振って去っていった。
 

メンバー退出後は、こちらも速攻で観覧エリアを退出し、

寒さで動きの鈍った身体に鞭打って、家路を急ぎ、

22:00には雪がちらつき出した中、無事に帰宅。

そこから即、母の就寝介助にかかり、その後一息ついて、遅い夕食を簡単に済ませた。

ハロステの「Good Luckの胸騒ぎ」のライブ映像をリピートしながら。