細江啓太郎です。

今の自分を変えていきたい、今日こそ新しいことを始めて、それを習慣化していきたい。

でも、なかなかそれが進まない。。


そんな状況になることはないですか。


もし、「やりたいことがあるけど、一歩を踏み出せない」という状況だったら、

まず最初に、体を元気にすることから始めてみてください。

気力と体力は連動しているので、バイタリティ溢れる体になれば、自然とやる気も湧いてきます。


体力がなく、気分が落ち込んだ状態で、ものごとに果敢に挑むのは難しい。

チャンスが目の前に来ても、

「今はタイミングじゃないからやめておこう…」とか、

もっともらしい言い訳をしてやめてしまう。

挑戦しないと何も変わらないのに、、


体を元気にするには、食と生活習慣の両方から取り組んでいくと効果的です。


【食】については、日頃から、

■ 旬の食材
■ 新鮮な野菜やフルーツ
■ 良質な水


をとるなど。


【生活習慣】については、

できるだけ自然を取り入れた生活をするのがおすすめです。

例えば、太陽が昇ったら活動を始めて、夕日が沈んだら体を休めるとか。

また、休みの日は、山、川、森、海などに行き、自然のパワーをチャージするとか。

朝日を浴びながらウォーキングするのもよいですね◎


このように、食や生活習慣を整えていけば、体が元気になり、全身からやる気がみなぎってきます。

なかなか一歩を踏み出せないな、、という時は、

今回お話をしたような取り組みで、

体を整える

ということを行ってみてくださいね。

元気になれば、なんとかなる!^^


  *   *   *


▼ 体質診断の基本を学ぶ講座はこちら



▼ ダイエットの仕事を学ぶ365日メルマガを配信してます



↓ 現在開催中の講座はこちらからチェックできます






虹やせる知識を学ぶ『世界一受けたいダイエットの授業』


LINEでやせる近道を学ぶダイエットの授業を配信しています。

ダイエットの知識を学びたい!という場合は登録してみてくださいね。

ただ今LINEご登録いただくと、『やせた5人の物語』という特典動画をプレゼントしています本キラキラ

・夜の仕事でお酒を飲みながら3キロやせた女性

・会食が多い経営者が食事制限なしで3ヶ月3キロやせた方法

・自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法

・むくみでお悩みの女性が2ヶ月で4キロやせた方法

・ストレス食いをやめられなかった女性が2キロ減った方法


それぞれのタイプのダイエット法を学べます。

≫LINE講座の詳細はこちら


細江啓太郎です。

『体質別スムージーダイエット講座』

を開催しました。

こちらは、マンツーマンで実施する取り組みで、

自分に合ったダイエット法を学び、自分の体質に合ったスムージーレシピを【春・夏・秋・冬】バージョンで受け取れる講座です。




まず、オンライン上の診断シートにて、

■ 体質チェック
■ やせるライフスタイルチェック
■ パーソナルスムージー診断



を受けていただき、

あなた仕様のパーソナルダイエット講座を細江が制作します。

そして、それを当日受けていただく、といった内容です。


自分に合ったダイエット法が分かり、

自分の体質に合ったスムージーレシピを受け取れるのが、

この講座の特徴です。


今回受けていただいた方は、

「体重を現状維持したい」

「冷え性を改善したい」


ということで受講していただきました。


いただいた感想です。



先日は、大変お世話になりありがとうございました。

とても丁寧にカウンセリングしていただき、ミックスタイプであったにも拘わらず、

一つ一つ、とても丁寧に解説していただき、大変楽しく受講させていただきました。

又、スムージーのレシピもありがとうございます。早速、実践してみます。

色んな種類のフルーツを摂取でき、どれも美味しそうですね。




感想をいただき、ありがとうございます!

マンツーマンで実施しているのは、最適なダイエット法をお伝えするためです。

人によっては混合タイプの場合もあるので、それを見極めるために、カウンセリングで食や生活習慣を伺っています。


この取り組みでは、診断結果を元に、本人の体質に合ったスムージーレシピを考案してお渡しするのですが、

体質別のレシピで飲むと、よりダイエット効果が期待できます。

今回お渡ししたレシピを活用して、楽しんで体質改善を行ってみてくださいね^^


次回の募集時に体質別スムージーダイエット講座の案内ページを送ってほしい、という場合は、

≫こちらのフォームより登録をしておいてください

次回の募集時に案内を送らせていただきます。


  *   *   *


▼ 現在開催中の講座はこちらからチェックできます



▼ ダイエットの仕事を学ぶメルマガ講座を配信しています






虹やせる知識を学ぶ『世界一受けたいダイエットの授業』


LINEでやせる近道を学ぶダイエットの授業を配信しています。

ダイエットの知識を学びたい!という場合は登録してみてくださいね。

ただ今LINEご登録いただくと、『やせた5人の物語』という特典動画をプレゼントしています本キラキラ

・夜の仕事でお酒を飲みながら3キロやせた女性

・会食が多い経営者が食事制限なしで3ヶ月3キロやせた方法

・自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法

・むくみでお悩みの女性が2ヶ月で4キロやせた方法

・ストレス食いをやめられなかった女性が2キロ減った方法

それぞれのタイプのダイエット法を学べます。

≫LINE講座の詳細はこちら


細江啓太郎です。

『体質別スムージーダイエット講座』は、

自分に合ったダイエット法を学び、自分の体質に合ったスムージーレシピを【春・夏・秋・冬】バージョンで受け取れる講座です。


まず、オンライン上の診断シートにて、

■ 体質チェック
■ やせるライフスタイルチェック
■ パーソナルスムージー診断


を受けていただき、

あなた仕様のパーソナルダイエット講座を細江が制作します。

そして、それを当日受けていただく、といった内容です。


自分に合ったダイエット法が分かり、

自分の体質に合ったスムージーレシピを受け取れるのが、

この講座の特徴です。


ダイエットしたい方や、美容関係のお仕事をされている方が受講してくださっているのですが、

今回受けていただいた方は、

「自分の体質を知りたい。」

「お客様のアドバイスに繋がる話を聞きたい。」


ということで受講していただきました。


いただいた感想です。



自分が今まで対処療法しかしてなかった事、気をつけてるつもりだったけど足りてないだろうなぁと思ってた所、

また気をつけつつもそれを無駄にしてる行動もあったりして何だか納得しかなかったです!


あとスムージーを飲むのは身体の掃除なんだと基本的な事が抜けてました。

足りない野菜やフルーツを摂るぐらいにしか思ってなかったので、

これからは「身体のお掃除♪お掃除♪」と楽しい気持ちで飲みたくなりました笑。


初めは緊張しましたが、細江さんは動画で見た通りの方で安心して受講する事ができました。

話の組み立てなども分かりやすくすーっと頭に入っていきました。

同じような感じでお客様にも話せたらいいなぁと思います。





感想をいただき、ありがとうございます。

これからの体質改善が楽しくなりそうな感じで、気分が変わったようで良かったです。

自分のことは、分かっているようで、分からないことも多いです。

ぜひ、今回学んでいただいた内容を実践して、変化を楽しんでいってくださいね。

お客さんにも、現在進行形で行っていることをシェアするのが、いちばん良い影響が伝わっていきます😃


「体質別スムージーダイエット講座の内容を見てみたい」

という場合は、

≫こちらのフォームより登録をしておいてください

次回の募集時に案内を送らせていただきます。


  *   *   *


▼ 現在開催中の講座はこちらからチェックできます



▼ ダイエットの仕事を学ぶメルマガ講座を配信しています






虹やせる知識を学ぶ『世界一受けたいダイエットの授業』


LINEでやせる近道を学ぶダイエットの授業を配信しています。

ダイエットの知識を学びたい!という場合は登録してみてくださいね。

ただ今LINEご登録いただくと、『やせた5人の物語』という特典動画をプレゼントしています本キラキラ

・夜の仕事でお酒を飲みながら3キロやせた女性

・会食が多い経営者が食事制限なしで3ヶ月3キロやせた方法

・自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法

・むくみでお悩みの女性が2ヶ月で4キロやせた方法

・ストレス食いをやめられなかった女性が2キロ減った方法

それぞれのタイプのダイエット法を学べます。

≫LINE講座の詳細はこちら
細江啓太郎です。

やせたいけど、やせない、、という場合は、

毎日繰り返し食べているもの

をチェックしてみましょう。




最近、よく口にする食べもの・飲みものはなんですか?

もし、パンや菓子類、フラペチーノ系の出番が多いようだったら、そこが改善点です。

これらの食べものは、「糖」と「油」の塊なので、勢いよく太っていきます。

また、こういった食品は美味しくするために添加物を使っていたり、腐らないように保存料も入っています。

太る仕組みは、次の通りです。



■ 糖+脂肪=中性脂肪を作る

■ 添加物・保存料=老廃物としてたまる





つまり、上記のような食べもの・飲みものの頻度が高い場合は、

中性脂肪と老廃物をダブルでため続けているため、

ちょっとやそっとじゃ痩せない状態になっている!

ということです(汗


「じゃあ、それって結局、がまんしろってこと?」

と思われたかもしれませんが、そうではありません。


「ダイエットだから今日から食べない!」

というのは難しいと思うので、できることで取り組んでいきたいです。


何をすればいいのか?


この場合、やりたいことは、『食欲リセット』です。

気合いの食事制限ではなく、自然と食べる量が減っていく作戦で進めていきます。


具体的には、

【旬・新鮮】

を目安に野菜やフルーツを食べましょう。


これによって異常な食欲が落ち着き、

次第に体重が減っていきます。


菓子やパンで太るのは分かっているけど、やめられない…

という場合は、

旬の食材で、なおかつ新鮮なものを選んで食べてみてくださいね。

体が栄養で満たされると、ジャンクフードの欲求は薄れてきます。


  *   *   *


▼ 現在開催中の講座はこちらからチェックできます



▼ ダイエットの仕事を学ぶメルマガ講座を配信しています






虹やせる知識を学ぶ『世界一受けたいダイエットの授業』


LINEでやせる近道を学ぶダイエットの授業を配信しています。

ダイエットの知識を学びたい!という場合は登録してみてくださいね。

ただ今LINEご登録いただくと、『やせた5人の物語』という特典動画をプレゼントしています本キラキラ

・夜の仕事でお酒を飲みながら3キロやせた女性

・会食が多い経営者が食事制限なしで3ヶ月3キロやせた方法

・自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法

・むくみでお悩みの女性が2ヶ月で4キロやせた方法

・ストレス食いをやめられなかった女性が2キロ減った方法

それぞれのタイプのダイエット法を学べます。

≫LINE講座の詳細はこちら


細江啓太郎です。

僕がこの仕事を始めたのは、ヘルニアを母親に食事療法で治してもらったことがきっかけです。

地元でとれた食材を使って、母親が料理を作ってくれたのですが、そこから体が回復して、人生が好転していったんです。

この経験から、

「食の大切さを伝えていこう!」

と思うようになり、活動を始めました。


最初は『和作美ダイエット学校』を作り、

ダイエットの勉強会を開いていたのですが、

この名前には、次のような意味が込められているんです。


■ 和…日本

■ 作…作物

■ 美…美しい




『和』は、日本という意味です。

『作』は、作物を表しています。

『美』は、美しい、です。


自分が生まれ育った土地でとれた野菜を食べて元気になったので、

その経験から、

「和の作物を食べて、美しい人生をつくっていきましょう!」

ということを伝えていこうと思ったんです。

これが、和作美ダイエット学校の名前の由来です。


日々、たいへんなこともありますが、

活動の目的を確認しながら進めていくと、

前進する意欲も湧いてきます。


もし、今後の方向性で迷ったら、

その活動を通してやりたいことは何なのか?

と原点を思い出し、進んでいってくださいね。


  *   *   *


▼ 現在開催中の講座はこちらからチェックできます



▼ ダイエットの仕事を学ぶメルマガ講座を配信しています






虹やせる知識を学ぶ『世界一受けたいダイエットの授業』


LINEでやせる近道を学ぶダイエットの授業を配信しています。

ダイエットの知識を学びたい!という場合は登録してみてくださいね。

ただ今LINEご登録いただくと、『やせた5人の物語』という特典動画をプレゼントしています本キラキラ

・夜の仕事でお酒を飲みながら3キロやせた女性

・会食が多い経営者が食事制限なしで3ヶ月3キロやせた方法

・自宅サロン経営者がこっそり自分のダイエットを成功させた方法

・むくみでお悩みの女性が2ヶ月で4キロやせた方法

・ストレス食いをやめられなかった女性が2キロ減った方法

それぞれのタイプのダイエット法を学べます。

≫LINE講座の詳細はこちら