皮膚科から博多駅くうてんへ | yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

10年近くやってきたヤフーブログから引っ越してきました。
また新しい世界で日常を書いていきます。

 

先ほど、夫を地下鉄駅まで

車で送っていきました。

 

歩いていける距離なのに

足が悪い、腰が痛いと言われれば

送っていかざるを得ません。

 

はぁ~~~・・。

 

朝一番の飛行。

 

これから当分これが続きそうです。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

昨日で皮膚科が終わりました。

 

午前10時の予約でしたが

待ち時間は30分ほどだったでしょうか。

 

 

後ろに接した席から男性の声。

 

診察室へ呼ばれる前に

ハンドバッグを、こーしろあーしろどーしろと

ご老人に説教。

 

どうも要領を得ないようで

そのうちどんどん男性の言葉が荒くなってきます。

 

わたしの一つ前に診察室へ入った方でしたが

その後ろ姿を見ると

腰の曲がった老女と孫と思しき男性。

 

優しい言葉がけはいっさいなく

診察が終わって廊下を歩くときには

杖をついたおばあさんの様子を顧みることなく

自分だけ、足早に歩いていきました。

 

前回は話題の尽きない仲の良さそうなご夫婦

今回は孫に疎まれているかのようなご老人。

 

病院の待合室の人間模様だけで

いくつものドラマができそうです。

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

11時半には支払いも済ませ

病院前のバス停で”博多駅行き”を待ちました。

 

天神方面は何台もやって来るのですが

博多駅方面がなかなかきません。

 

お尻の痛くなるバス停のベンチ。

 

15分ほど待ってやっと一台姿を現しました。

 

隣のお国の家族連れも

バスに乗ってきました。

 

可愛らしい赤ちゃんを抱っこしたママ。

 

思わず反対の席から百面相で

赤ちゃんをあやしてしまいました。

 

ママ、少し、引いていました・・。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

博多駅前にはイベント会場が設置されています。

 

 

前売り券が売り出されていますが

どうやら飲食のお祭りがあるようです。

 

写真を拡大したら

 

HAKATAグルメ 大(食)覧会 2024

 

と書かれています。

 

5月9日からもう始まっていたようです。

 

 

 

まずは「くうてん」の9階にある

オーバカナルで腹ごしらえです。

 

 

一人席に案内されました。

 

 

平日限定のランチメニューから~

 

 

キッシュ&オニオングラタンスープを。

 

 

オニオンスープの美味しかったこと!

 

キッシュが食べにくかったことは

今後の参考にしたいと思いました。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

博多駅に行った目的はこちら・・。

 

 

当日の朝だと、モタモタしていると

チケットを取得する時間が取られるのでは?と

昨日、行ってきました。

 

あまりJRを利用しないので気づきませんでしたが

ネット予約受け取りの券売機がこれほど

多く設置されていることを初めて知りました。

 

これなら当日ちょっと早めに行けば

間に合わないということはないでしょう。

 

ひとつ賢くなりました。

 

 

ここから今度は銀行へ。

 

ここで冷や汗をかいてきましたアセアセアセアセアセアセ

 

幸い警察沙汰までには至りませんでしたが・・。

 

用紙に記入し、その後ATMで現金を引き出し

色々と手続きを済ませたところで

ポーチがバッグの中にないことに気付きました。

 

通帳を数冊入れたポーチを

ATMのところに置き忘れてしまったと

思いこんだわたし。

 

探しに行きましたが当然ありません。

 

銀行の窓口の女性に

忘れ物の届け出はないかと尋ねましたが

無いとのこと。

 

あ~これは警察に届け出ることになるのか・・

どうしたものかと考えあぐねていると

後ろから若い女性が

「もしかして黄色のポーチをお探しですか?

それならあちらの女性に渡しましたよ」と。

 

お客さんの整理をする

会場がかり?の女性が慌ててやってきて

無事、わたしの手元に戻ってきました。

 

通帳だけならまだしも

現金も少し入れていたので

これはもう戻って来ないだろうなと

半ば諦めていましたが

警察に行くこともなく

その日のやるべき事全て完了して

銀行を後にしました。

 

通帳、カギ類、免許証、マイナンバーカード

お財布、メガネ、携帯・・・。

 

バッグの中は大事なものがいっぱい。

 

それらと一緒に無事に帰宅できました。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

さて、今週末はてんてこ舞いの忙しさになりそうです。

 

今のところ体調は万全!

 

このままなんとか来週の月曜日までを

乗り切っていければいいのですが・・。