地下鉄車内で「めんべい」をいただきました | yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

10年近くやってきたヤフーブログから引っ越してきました。
また新しい世界で日常を書いていきます。

 

 

まさか地下鉄の中で

めんべいをいただくことになろうとは・・。

 

 

昨日は夫の東京日帰り出張で

帰りの便は午後5時過ぎ着。

 

ちょっと早めの夕食をしようと

空港へでかけました。

 

その地下鉄の車内でのできごとです。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

天神駅から人がどっと乗ってきました。

 

わたしの両隣は空席。

 

右隣に若い女性が座りました。

 

彼女は連れの男性に

わたしの左隣を勧めていましたが

首を横に振って彼女の前に立ちました。

 

そこでわたしが左にずれて

お二人が一緒に座れるようにしたら

とても感謝され丁寧にごあいさつもしてくれました。

 

彼女が足元に置いた紙袋には

お土産らしき品々が

ギューギューに詰められています。

 

「お土産ですか?たくさんお買いになりましたね」

と話しかけると

「はい!ちょっと買いすぎました💦」

 

ここから会話が始まりました。

 

 

どちらからですか?

 

東京です。

 

福岡はいかがでしたか?

 

楽しかったです💕

食べ物がおいしくて美味しくて!

お魚が新鮮で感激しました!

 

みなさんそうおっしゃいますね。

ところで東京のどちらですか?

 

彼は両国国技館の近くで

わたしは渋谷です。

 

お二人はご結婚されるんですか?

(いきなり?!)

 

・・・二人目を見合わせ・・・

はい、いずれは💕

 

それはいいですね!

どうぞお子さんをたくさん産んで

少子化に貢献してくださいウインク

 

そして彼女からも質問が~

 

空港へ行かれるんですか?

 

ええ、東京出張の夫を迎えに行って

一緒に食事をして帰ろうかと思っているんですよ。

 

素敵ですね!

 

ありがとうございます。

結婚して半世紀近くなりますが

仲良くやっています。

 

喧嘩はされないんですか?

 

しますとも!!爆  笑爆  笑

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

天神から空港までの所要時間は10分ほど。

 

その間楽しい会話が続きました。

 

まわりには黙ってスマホを片手の

乗客が立っています。

 

きっと我々の会話に耳を傾けていたと思います爆  笑

 

このおばさん、アメリカに住んでいたことや

北京で天安門事件に遭遇したことまで話してるわ💦

まあ、話の流れでそうなるのはわかるけどさ・・。

え?子供が三人いて、娘は東京。

ふたりの息子は市内に住んでいるんだ・・。

孫が5人だってよ。

ハァ~若い二人はよく我慢して聞いてるよ、ったく!

 

胸の内はこんなだったかも?てへぺろ

 

別れ際に

今日は空港に来るときに

タクシーの運転手さんから

遠回りされてしまって

倍の料金がかかって

ちょっといやな気分になっていたんです。

でも最後に楽しいお話ができて

ほんとうに良かったです。

ありがとうございました!

 

いいえ~こちらのほうこそ

楽しかったですよ♪

めんべいまでいただいて

ありがとうございました。

 

最初にお土産の話をし始めたときから

男性のかたが女性に

それ、差し上げたらと

めんべいの袋を指さしていました。

 

これが「めんべい」なんですか・・と

博多在住のわたしがめんべいを知らなかったことに

驚いていたようですが

いえいえ、せっかくのお土産を

わたしがいただくわけには参りませんと

丁重にお断りしました。

 

ところが最後の最後

ご主人様は辛い物はお好きですか?

 

は~~~い!もう辛い物には目がないんですよ。

 

と言ったところで

ではこれご主人に!

と渡されたのが冒頭の写真のめんべい。

 

礼儀正しい若いお二人の男女に幸あれ!!

と思いながら

地下鉄駅のエレベーターで

分かれました。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

北の到着口で夫と合流して

今日は国際線ターミナルの方で食事をしようと夫。

 

下調べはしていました。

 

ターミナル行のバスに乗って

この見覚えあるタワーの前に到着。

 

 

去年、カンボジアに行って以来の国際線です。

 

 

コロナが明けて便数が多くなっています。

 

10~15分おきに

ソウルや台湾からの飛行機が到着。

 

 

出発ロビーに行くと~

 

 

カウンター前には黒山の人だかり。

 

 

去年は閑散としていましたが

今回はかなりの外国人観光客の姿が見えます。

 

国際線ターミナルは工事中とあって

うちも外も景観が良くありませんが

来年2025年の三月には

立派な空港ビルが完成するようです。

 

 

さあ、二階のレストラン街で夕食を~と思って

行ってみると工事中で閉鎖!

 

すごすごとまた下に降りて

 

 

連絡バスでもとの場所に戻ってきました。

 

いつもの国内線の方にあるこちらのレストラン

 

右差し竹乃屋

 

 

昨日初めて入ってみました。

 

 

わたしは寿司てんぷら定食。

 

 

あらあら、夫の食事はまったく

写真に撮っていませんでした💦

 

中はこのような感じの広い居酒屋風。

 

 

大きなガラス窓からは離着陸のようすが

よく見えます。

 

 

居酒屋のワイワイガヤガヤがいたく気に入った夫。

 

次回もきっとこちらでしょう。

 

帰宅して、夫に地下鉄の中での話をして

めんべいを一緒にいただきました。

 

 

わたしには辛すぎて咳き込むくらい💦

 

ひとかけらをいただいただけでした。