UNTITLED -219ページ目

MAYAのすべて

MAYAのすべて



ようやく、Amazon.co.jpで私の関わった、ジャズ&ラテン歌手MAYAさん
の本『MAYAのすべて
』が予約注文できるようになりました。



ジャズを知らない人にも見てもらいたい、読んでもらいたい、非常に内容の濃い作品になりました。

皆様、是非是非ご購入くださいませ~~!!





以上、宣伝でした~(笑)

結局ダメでした・・・で

昨日の夕方、携帯電話に電話が・・・。

フリーダイヤルからの電話だったので、恐らくHDDの修理に関す る電話だろうと思ったらやはりそうで・・・。

「あ、後藤様でいらっしゃいますでしょうか。承っておりました HDD復旧の件なのですが、申し訳ございません。誠に残念ながら、デー タの復旧を行うことができませんでした。分解検査とデータ読み込み作 業を行ったのですが、ヘッドの故障時にプラッタに傷がついてしまった ようで、データを読み出すことができませんでした。」



えぇぇ~~~!!データが一個も復旧できなかっ たぁ~~!?!?

そ、そんな・・・・。



これで、仕事データやMacを主で行っていたメールのやり取り、 書きかけの原稿数本、ホームページの日記覚え書きデータ、ぜ~んぶ消 滅確定です。

は~い!これでもう、「悦楽のAudioVisual日記
」、更新不能に 陥りました。

あぁあ~・・・・。

仕方ない・・・仕切り直して、数日前からの日記から書き直そうか な・・・。





修理できなかったのは非常に残念。しかし、十数万円の修理費を払わず に済んだ(着手金の2万4千円のみ)のは不幸中の幸い??というか、 そのくらいでしかこの無念さを紛らわすことができません。

で、夜、新宿で仕事があったのですが、その前にフッと寄ってしまった ヨドバシカメラ
で気 になっていたモノを発見!



Noise Harvester


PS Audio
の『Noise Harvester』です。白と黒、両方買ってみました。

この『Noise Harvester』はコンセントに差し込むことにより、 屋内配線のノイズを光に変換して消費することにより、屋内配線がオー ディオ機器に及ぼす電源ノイズを取り去ってしまうというスグレモ ノ??

胡散臭いですね~(笑)でも、気に なっていた製品なのです。

ということで、HDDを復旧できなかったガッカリ感を拭い去ろう と、衝動買いしてしまいました・・・・。



効果のほどは後日、HPの『悦楽のAudioVisual日記』にて近日公開! 予定



ちなみにその後、仕事やら何やら・・・すべて終えて家に帰ったのは翌 朝9時過ぎだったりして、結局『Noise Harvester』で遊ぶ時間 は無かったりしたのでありました・・・。

27日

来週の火曜日、27日に吉祥寺のMEGで人間ライブをやらなければいけない。
他に誰もスケジュールが空いていなかったらしい・・・。
う~ん・・・ネタ、ないですよ。

で、あらかじめ伝えておいたタイトルが

「日本人で悪いか!」

あぁ、タイトル負け必至だな。

なにをやろう。全然決まってない。
以前少し考えた素案は先日の件でぶっ飛んでしまったし。

う~ん・・・なにをやろうかなぁ・・・。
どうしようかなぁ・・・・。

まぁ、お時間のある方、夜8時からはじめますので暇つぶしに来て下さいまし。
それまでに何をするか考えておきます(苦笑)