サウンドバーが欲しい | Poco a poco -難病と生きる-

Poco a poco -難病と生きる-

スペイン語の「poco a poco」は、日本語では「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。遺伝性による難病、脊髄小脳変性症を患っていると診断された2015年7月(当時34歳)以降、少しずつ身体が動かなくなる恐怖と闘いながら、今日を生きる僕の日記です。恐縮です。

好むと好まざるとにかかわらず、部屋に引きこもる時間が多くなった。以前は、自分の部屋は寝る為に存在し、寝床の快適さ以外は求めなかった。ところが昨年末の引っ越しを機に、部屋が広くなる。PC環境は大幅に改善され、一日の大半を、ゲーミングチェアに座って過ごす。

 

引っ越す以前は依存していた32型の薄型テレビ。今は寝る直前か、DAZNでのサッカー観戦ぐらいしか頼らない。映画だってPCモニターに、ヘッドフォンはイコライザーで映画設定にして観賞すると没入感が凄い。昨秋に購入したVRヘッドセットもある。これ以上何を望むよ。

 

良い音に包まれたい。あと、誰かと映画館のようなサラウンド環境を共有したい。定期的に訪れる姪や甥だけでなく、遊びに来たがっている友人連中にも。欲しいのはサウンドバー。通販サイトを眺める。可能性は無数にある。注目するのは、サイズと予算感。で、悩んでる選択肢。

 

JBL BAR 5.0 MultiBeam

35,000円→21,520円(39%off)

 

BOSE(ボーズ) Solo Soundbar Series II 

33,000円→30,645円(7%off)


Sonos Ray

39,800円→30,400円(24%off 特選タイムセール)

 

値段はいずれも2024年1月31日現在。購入するなら明日の朝からAmazonで始まるタイムセール(期間は2月4日23:59迄)が適当かと。ポイント付与と、更なる値引きに期待。有識者の皆様に問いたい。他にお薦めがあれば是非。もしくはコレはやめておけ的な忠告も大歓迎。