大阪焼肉・ホルモン ふたご@笹塚 | Poco a poco -難病と生きる-

Poco a poco -難病と生きる-

スペイン語の「poco a poco」は、日本語では「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。遺伝性による難病、脊髄小脳変性症を患っていると診断された2015年7月(当時34歳)以降、少しずつ身体が動かなくなる恐怖と闘いながら、今日を生きる僕の日記です。恐縮です。

引っ越しの準備に着手する。まずは断捨離。明らかに不要な長物から片付ける。次いで、大型家具や家電。引き取り業者を探す。二束三文にしかならないなら、友人に譲りたい。都心部に住む友人。同じ類の病気と闘う同年代の女性。炎天下。彼女を自宅に招き入れる。

 
体調が芳しくないと聞く。分かる。彼女はテレフォンオペレーター。声の不調は、即ち離職の危機。頑張って欲しい。夏バテ気味か、食欲も無いと彼女。アッサリした物を食べに行きたいと。何かあるかな。隣駅まで歩いて移動。脚が痛い。でも、歩かないと。僕にあるのは。
 

 

今。この瞬間。食べたい物を食う。訪れたのは、「大阪焼肉・ホルモン ふたご」.。レモンサワーと、ビールを小グラスと、チェイサー(水)。酔ってはいけない。彼女を駅まで送り届けて、僕はここから一駅区間を歩いて家路へ。無事に日次の目標歩数を達成。今日も生きた。