7月の歩数 | Poco a poco -難病と生きる-

Poco a poco -難病と生きる-

スペイン語の「poco a poco」は、日本語では「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。遺伝性による難病、脊髄小脳変性症を患っていると診断された2015年7月(当時34歳)以降、少しずつ身体が動かなくなる恐怖と闘いながら、今日を生きる僕の日記です。恐縮です。

今日から8月だ。本来であれば、この土日は友人と旅行に出ているはずだった。いわゆるデブ合宿だ。誘われて以来、カレンダーを見ては、来るのが待ち遠しかったイベント。それが直前の体調不良。幸いにして、熱は一日で下がった。が、引き続き安静の日々。寝たきり生活。
 
 

先々月(6月)の達成率が71.52%。それに対し、少しでも改善した数値を残したい。その一心で、極力歩いた。が、雨の日が多い。先月の目標数値は248,000歩。対して182,617歩。達成率は73.63%と若干の向上。とは言え、直近の三日間の体たらく。空はこんなに青いのに――。