日本酒バル Chintara (チンタラ)@渋谷 | Poco a poco -難病と生きる-

Poco a poco -難病と生きる-

スペイン語の「poco a poco」は、日本語では「少しずつ」「ゆっくりゆっくり」という意味です。遺伝性による難病、脊髄小脳変性症を患っていると診断された2015年7月(当時34歳)以降、少しずつ身体が動かなくなる恐怖と闘いながら、今日を生きる僕の日記です。恐縮です。

連日の外飲み。溜まるアルコール濃度。飛んでいく財布の中身。周囲はこう助言するのだろう。頻度を減らしてはどうか。ところがそれは難しい。外で飲むには理由がある。そこに至る、物語がある。木曜日の今夜は、渋谷で19:30集合。店選びを任されていた。さて、と思考を巡る。
 
 
15:00まで、大塚の事務所にて友の会の事務局勤務。終了後、渋谷まで約9キロ2時間の距離を、徒歩で向かう。さて今夜は仕事仲間との飲み会である。以前の同僚にして、現在はゲーム会社の人事部門に在籍する同年代。対する営業側も、これまた職場の元同僚。三人揃う。

 

 

共通項は、日本酒である。双方と、過去に何度も飲んだ。片割れの職場近所に軒を構える日本酒バル「チンタラ」で、美味い肴と美味い酒。長い年月を掛けて醸成した関係性が、上質な時間を紡ぎ出す。また集まりましょうと締める。まだ自由に動けるうちは、精力的に顔を出すよ。