わくわく海賊団 -16ページ目

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 その水に合わない魚だけが、

 その水のことを考え続けます。

 

 魚にとっての水は、

 生きるための環境そのものです。

 

 水がちょうど合っていれば、

 魚はその存在を意識することなく、

 自然に泳ぎ続けていられます。

 

 でも、その水が合わない魚は、

 苦しくて苦しくて仕方がなくて、

 その環境のことばかり考えてしまう。

 

 これは人も同じですよね。

 

「置かれた場所で咲きなさい」と言うけれど、

 薔薇は砂漠では咲けないし、

 サボテンは水をやりすぎると枯れてしまう。

 

 合わない環境では、

 花も人も本来の姿を失ってしまいます。

 

 だからこそ、

 じぶんに合った環境を見つけることは、

 とても大切なんだと思うんです。

 

 他人は他人、じぶんはじぶんです。

 

 だれと生きるかと同じくらい、

 どこで生きるかという選択は、

 その人の生き方そのものを左右します。

 

 "この世界に生まれて、

「世の中と合わない」と感じたら、

 きみは新しい"なにか"を創造するため

 生まれたってことさ。"

 

 プリンスさんのこのことばは、

 ほんとうにそのとおりだと思います。

 

 水に合わない魚は、

 ただ苦しむためにいるんじゃない。

 

 じぶんにふさわしい水を探したり、

 あるいは新しい流れをつくり出したりする…

 そういう存在なんだと思うんですよね。

 

 人もまた、

 じぶんで環境を選びとることで、

 美しく咲けるのだと思います。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 合わない場所に耐えるより、

 じぶんが咲ける場所を見つけたい。

 

 人は「好きなこと」のためなら、

 たいがいのことをやってしまいます。

 

 趣味だとか、

 凝っていることとか、

 ハマっていることだとか、

「好きなこと」に夢中な人のことを

 観察してみるとよくわかります。

 

「好きなこと」の外側にいる人からは、

「そんなの一円にもならないのに」とか、

「まるで命懸けだね」とからかわれたりして、

 ちょっと不思議に思われたりしています。

 

 象徴的には、登山なんてそうですよね。

 

 つらい苦しいお金も時間もかかるし危険。

 だけどつまり「そこに山があるから登る」

 これは外から見れば不思議ですよね。

 

「好きなこと」じゃなかったら、

 たとえ「高いお金を払うよ」と言われても、

 絶対そんなにがんばれないと思います。

 

 そう考えると、

「好きなこと」を持っている人って、

 それだけでしあわせに近づいていると思う。

 嫌いなことばかりに気を取られるより、

 夢中になれることを抱えている人のほうが、

 可能性にあふれていて豊かだと思います。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

「好きなこと」があるって、

 ほんとうにしあわせなこと。

 

 ほんとうは、もっともっと、

「じぶんで決めていいこと」って

 たくさんあると思うんです。

 

 でも、なんとなくそれを避けてしまう。

 

「なんでそんなことするの?」とか、

「ふつうはそれは選ばないよね」とか、

「そんなの絶対非常識だよ」なんて

 言われるのがこわいからです。

 

 立場があるからやめておこう。

 兄や姉だから我慢しよう。

 男だから、女だから、年上だから、

 やらないほうがいいだろう。

 

 ほんとうは、もっと自由に

「じぶんで決めていいこと」なのに、

 やらない、決めない、選ばない。

 

 よくよく考えてみたら、

 そういうことって、たくさんあります。

 

 でも、人生は有限です。

「じぶんで決められること」は、

 もっと自由にじぶんで決めていきたい。

 

 だれかの基準じゃなく、

 じぶんでしっかり選びたい。

 

 じぶんで決めることの数が多い人は、

 他人を気にしないから、のびのびしてます。

 

 人の真似じゃなく、

 じぶんらしいことをしているから、

 少しユニークな人も多いです。

 

 うまくいかないことがあっても、

「じぶんで選んだことだから」と思えるから、

 後悔が少ないように思います。

 

 だから、どこかスッキリしていて、

 とてもたのしそうに見えるんですよね。

 変人なんて言われることもあるけれど、

 どこか羨ましい存在でもあります。

 

 だって、その人は、

 じぶんの人生を生きているのだから。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 ヘンでも、アホでも、

 もっとじぶんで決めてこーう。