なんとなく。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 なんとなく好き。

 なんとなく嫌い。

 なんとなくこれに決めた。

 

 たくさんの人がいろんなことを、

「なんとなく」で決めることがあります。

 

 恋人だったり、

 結婚相手のことだったりを、

「どこが好きなの」と訊かれたときも、

 はっきり答える人もいるけれど、

 はっきり答えない人もいます。

 

「やさしいところ」という答えも、

 ツッコミどころ満載だったりしますしね。

 

 そういう意味では、

「なんだか」「なんとなく」という答えは、

 ほかのどんなはっきりした理由より

 強いようにも思えてきます。

 

 そして、「なんだか」とか

「なんとなく」ということばを使うときって、

 なにも考えていないわけでは決してない。

 

 なんとなく決めたという本人も、

 その「なんとなく」の正体については、

 なにかにつけて考えていたりする。

 

 ことばになって

 分かったりすることもあるけれど、

 分からないままのことも多いでしょう。

 

「あのタイプに弱いね」と指摘されて、

「え、あのタイプっていうのがあったのか」と

 そこではじめて気がついたりもします。

 

「なんとなく好き」と思っていたものが、

 流行遅れになってしまったと気づいたら、

 そこで「なんとなく」の正体が、

「時代の風」だったのだと知ることもある。

 

 いろんな「なんとなく」が、

「そういえば」と分かると、

 じぶんの奥にあった価値観が見えてきます。

 

 ここらへんの陰影が見えてくると、

 ものの見方もだんだん変わってきて、

 人間として成熟していくんだろうな。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

「なんとなく」とか「なんだか」は、

 あまり急いでことばにしないほうがいい。

 ゆっくり眠らせ、熟成させて、

「ああ、こういうことか」と分かるのが、

 いちばんおいしい食べ方です。