全生物のあこがれの的 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 睡眠とはじつに不思議なもので、

 弱肉強食の自然界において

 睡眠ほど危なっかしい行為もありません。

 

 睡眠時に敵から襲われ

 命を落とした動物たちは、

 たくさんいるでしょう。

 

 睡眠の危険性は知っているのに、

 どの生物もみんな「寝ない」という進化を

 なかなか遂げないのもおもしろいですね。

 

 これはもう食事と同じく

 生命維持に欠かせないのでしょう。

 

 そんななかで、

 じゃあどうすれば安全に

 眠ることができるかというと、

 いちばんの理想は「みんなで寝る」です。

 

 ライオンもシマウマもクマも人間も、

 みんな同じ時間に同じだけ寝る。

 

 どうせみんな睡眠を

 必要としているのだから、たとえば

「夜9時から朝6時まではみんなで寝よう」と

 契約を交わして弱肉強食のバトルは

 朝6時以降と決めてしまえば、

 みんな安心して眠れます。

 

 しかしながら、

 そんな約束を交わしたところで

 契約違反してくる不届き者は

 どこの世界にも必ずいて、

 たとえば夜行性の生きものなどは、

「夜は寝よう」のルールを破って

 進化した不届き者です(笑)

 

 そこで自然界の動物たちは、

 見張りを立てて交代で眠ったり、

 半覚醒状態のまま中途半端に眠ったり、

 天敵に襲われにくい木の上で眠ったりと、

 いろいろ知恵を絞るわけですね。

 

 人間だって夜には厳重に戸締りをして、

 万全の防犯対策をして寝室に入ります。

 

 安心して眠れるって、

 全生物のあこがれなんですよね。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 お母さんの腕のなかで

 爆睡している赤ちゃんとか、

 飼い主のそばで無防備に寝るペットとか、

 全生物のあこがれの的だと思う。