働き者といわれる人がいます。
彼のインタビュー記事などを読めば、
ほんとうに働き者だと思います。
しかし、家ではうってかわって怠け者です。
家のことをなにも手伝わないで、
ごろごろ、すやすや、そしてまたごろごろ…
二足歩行している場面をなかなかみない。
ほんとうに動物のナマケモノみたいです。
以上のことから分かることは、
「山田さんってどんな人?」と訊かれたとき、
ごろごろしたり居眠りしている状態の
山田さんをすべて省力して伝えます。
居眠りを含め睡眠中や
ソファでごろごろしている状態を省略して、
その人がどんな人か伝えています。
家族であるとか、
親しい関係にある人は、
山田さんの省略された部分を知っています。
だから、山田さんのたいしたことない部分を
引き算せずに山田さんを見ているわけです。
こうやって書いてみると、
あらためて思いますけれど、
省略された部分にこそ人の魅力って
詰まっているような気がしますね。
今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。
生きる力の源も、
省略された部分にあるんだろうな。
