楽観主義は意思によるもの。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 なにか良くないことが

 ちらっとでも見えたときに、

「なにか良くないことが起きるかも…」と

 身構えてそれにとらわれてしまうと、

 ひたすら「なにか良くないこと」の対処に

 エネルギーを使うことになります。

 

 そうなってしまうと、

「良くないこと」のほかにあったはずの

「良いこと」が起こる可能性が見逃されます。

 

 あまりに心配が多すぎると、

「良くないこと」とつきあう瞬間が増えていき

「良いこと」に出会う機会が減っていきます。

 

 悲しくなったり、

 怒ったりの機会が増えていく。

 次第にいつも怒っている人になってしまう。

 

 だからなるべく、

 意識のピントは「良いこと」に

 合わせておきたいと思うんですよね。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 自然にしていると、

 動物の生存本能でどうしても

「良くないこと」にピントが合うから、

「良いこと」を意識していたいな。