平日と土日の売り上げ格差問題 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 小売業界の永遠の課題として、

 "平日と土日の売り上げ格差"があります。

 

 8割のひとが土日休みだとすると、

 7日間のうち土日の2日間のみに

 ひとがお店に殺到することになります。

 

 しかし、残りの5日間は、

 ぱったりひとが来ないんですよね。

 人件費も店舗の家賃も無駄になってしまう。

 

 この売り上げ格差があることで、

 在庫調整にも多大なコストがかかるうえ、

 土日にお客さまが集中することで

 対応がじゅうぶんにできずに

 機会損失につながることも多い。

 

 これは小売業全体の悩みだと思います。

 

 消費者側にとっても、

 テーマパークのアトラクションかと

 思うほどの大行列に何時間も並ぶよりも、

 ゆとりをもった空間で買いたい・食べたい

 というひとはきっと多いはずです。

 

 これまで土日の2日間に

 集中してきた消費を平日に分散できれば

 いいことはたくさんあると思います。

 

 イベントや出店の企画の幅も広がるし、

 経済効果だって少なくないと思いますよ。

 コロナ対策にだってなりますよね。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがといございます。

 

 とにかく並ぶのがイヤだ。