そもそもという魔法のことば。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

「そもそも」という口癖は、

 こたえをシンプルにしてくれる気がします。

 

 いつだってなにかをやろうとするとき、

 その出発点はシンプルなものだと思います。

 

 大人になると、やたら、

「こんどランチ行こうね」とか、

「こんど飲みに行きましょう」と

 口にする機会が増えるけど、

 それってつまりシンプルにいえば

「あなたに会いたい」ですよね。

 

 大人になればなるほど、

 たとえば"会いたい"ということですら、

 解決方法が複雑になることがある。

 

 それは先入観のせいもあるし、

 プライドのせいもあるかもしれないし、

 経験が邪魔しているのかもしれない。

 

 なんだか同じところを

 ぐるぐるしているなあと思ったときは、

「"そもそも"なにがしたかったんだっけ?」と

 自問自答することでべつの道がふっと

 見つかることがあると思います。

 

 押してダメなら引いてみよ。

 行き止まりなら戻ってみなさい。

 袋小路にハマってぐるぐるしているなら、

 ひとつ前の岐路に戻って、さらに戻って…

 ずっと戻っていちばんはじめに思っていた

「これがしたい」というシンプルな気持ちまで

 さかのぼってみると意外といまの悩みが

 枝葉の部分でしかないと気がつくかも。

 

 今日も「わくわく海賊団」に来てくださってありがとうございます。

 

 じぶんを見失いそうになったとき、

 "そもそも"は意外と魔法のことばかも。