大河ドラマ『晴天を衝け』
ついにはじまりました。
ちなみに『麒麟がくる』も
ほんとうによかったです。
渋沢栄一という人物について
まだまだ勉強不足なんですけれど、
今年1年でたくさん勉強したいなと
わくわくしながら毎週日曜日を
待ちたいと思っています。
で、早速いろいろ見ていたら、
渋沢栄一さんが生まれたのって
江戸時代の天保11年(1840年)で
そこから、弘化・嘉永・安政・万延
文久・元治・慶応・明治・大正
昭和を生き抜いたとのことで、
11元号を生き抜いているんですね。
つくった会社の数も凄いけど、
生きた元号の数も凄い。
昭和生まれのじぶんは
昭和・平成・令和の3つだから
その差はまだ8もあります。
別に競ってないけれど。
坂本龍馬の5歳下で、
高杉晋作の1歳下で、
桂小五郎の7歳下と、
なんていうか黄金世代だなぁ。
ま、とにかく、
毎週日曜たのしみです。
今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
最近、じぶんのまわりに
大河ドラマを観てる人が
意外といることに気がついて
さらにたのしい感じです。