仲間を信じることが大切な理由は、効率。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 仲間を信じることが大切。

 

 チームスポーツでは、

 日常に出てくることばですが、

 なぜ仲間との信頼関係が

 大切なのかといえば、

 効率がひとつの理由だと思います。

 

 味方選手を

 信じることができないと、

 そのぶん動きが遅くなります。

 

 味方選手が意図するところに

 走ってくれるか分からないから、

「ここに走ってくれ!」と

 声をかける作業がひとつ余分に

 出てきてしまうんですよね。

 

 0.1秒でも早く

 的確に動けるかどうかが、

 勝利の鍵をにぎる世界において、

 その非効率は勝敗に大きな

 影響を与えると思います。

 

 これはきっと

 スポーツだけの話ではなくて、

 "人間を信じること"で

 効率が上がるんですよね。

 

 これだけ変化の激しい

 先の読めない状況において、

 "信頼"というのはひとつ

 大きなキーワードだと

 日々、感じています。

 

 今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 そういう意味では、

 ケンカほど非効率なこともない。