なぜ雑貨屋さんに行くとテンション上がるの? | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 雑貨屋さんに行くと

 妙にテンションが上がるのは、

 いったいなぜなんだろう。

 

 思うに雑貨というのは、

 品質やクオリティではなく

 ライフスタイルの提案が

 購買意欲に紐づくことで

 売れている気がします。

 

 この商品を持っていれば

 こんなたのしい生活ができる、

 少し手をのばせば実現する

 "等身大のあこがれ"。

 

 それこそが雑貨屋さんにある

 妙にテンションの上がる理由で

 雑貨の魅力なんじゃないかな。

 

 風邪で薬を買いに来る人が

 ほんとうに欲しいのは薬ではなく

 "健康"であるのと同じように、

 雑貨を買いに来る人の多くが

 ほんとうに求めているのは、

 雑貨(商品)そのものではなく

 その雑貨のある"毎日"であって

 少しの出費で生活を豊かにする

 "満足感"なんじゃないかな。

 

 今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 Appleが成功したのも、

 ただパソコンを売ったのではなく

 Macを持っていることで生活が

 どんなふうに豊かになるかを

 しっかり提示したからで。