挑んだとしても、
ほとんどの人が成功できないほど
困難なものがあるとしたら、
そのジャンルが長く続くことは
おそらくないのでしょう。
長く存在しているものは、
それが今も在り続けていることが
「やればできること」の証明に
なっているんだと思います。
寿司を握るのが
困難を極めるのなら、
寿司屋はとうにこの世界から
消えてなくなっているはず。
だれしもが
「やればできる」ことだからこそ
時代をこえて在り続けている。
なにかに心をひかれて
挑戦してみようと思うとき、
そんなふうに考えてみるだけで
勇気が湧いてくる気がします。
やってみる前から
「できない」と思ってしまうのは、
先入観なのかもしれません。
今日も「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。
やたらめったら
「俺たちの仕事はむずかしい!
素人が気軽に手を出すな」って
言っている人たちって、
既得権益のにおいが
プンプンしている。