佐藤二郎の徒然あんぱん道「ファストあんぱんはいかが?の巻」 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 毎日、毎日、毎日…

 あんぱん食べて、20年。
 あんぱんを愛してやまない
 二郎さんの、二郎さんによる
 人気(変態)連載企画です。
 

   佐藤二郎の
  徒然あんぱん道

 

 ファストあんぱんはいかが?の巻
 
→ < 佐藤二郎ってこんなひと 

 

 俺のターン!ドロー!
「食材、ゆであずきの缶詰」
 手札よりマジックカード

「融合」を発動ー!!
 

 手持ちの食材

「食パン(ATK800)」と今引いた

「ゆであずき(ATK1100)」を

 究極合体ー!!
 

 いでよ!!

「菓子パン王 あんぱん

(ATK2400)」!!
 

 どもども、あんぱんじろーです。
 

 みなさまも一度は

 やったことがあるでしょう?
 

 手頃なパンにアンコをはさんで、

「自家製あんぱん」を作った事が…。
 

 …え?

「作ったことはあるけど、

 そんなハズかしいセリフは

 叫んでいない」?

 

 そっちかーい!

 

 さて、アタシが、

 中二病全開なのはおいといて…
 厳密に言うと、この食パンや

 ロールパンにアズキをはさんだモノを

「あんぱん」と呼ぶのは、いささか

 ちょっとちがう気がするのです。

 

 菓子パン作りを本格的に

 やったことがある方なら

 わかってくださると思うのですが、

 あとからサンドするのと、

 最初から包んで焼くのは、

 似て非なるものなんですよね。

 

 小豆サンドや

 小豆コッペたちから、
「ボク達はあんぱんとして

 認められないって言うの?

 あんぱんじろーは

 ボクたちが嫌いなの?」って

 声が聞こえてきそうだなぁ…。

 いいやっ!そんなことないぞ!
 君たちのことは大好きさ!
 そうだ、君たちに

 すてきな名前をあげよう!
 

 「ファストあんぱん」

 

 …そう名乗るがいいよ!

 …という訳で今回は、

 ファストあんぱんの代表
 小豆トーストを紹介しますね。

 

 国内各地に

 展開するカフェチェーン
「コーヒーハウスシャノアール」より
「小倉トースト」

 ¥400でございます。

 



 小豆がタップリで

 満足な逸品でしたよー!
 ただ、別添えのクリームは

 わかるのですが、なぜか

「塩」も持ってきてくれました。
 

 ??どうしろと…あ!

「塩あんぱん」のように

 上から振りかけるのだな?
 さすが!オシャレだな

 シャノアール(笑)

 

 そんなファストあんぱん、

 自分で作る際はアズキの量、

 パンのチョイスなど色々

 カスタマイズできるのが

「楽し美味しい」ですよね♪♪
 

 みなさまも明日の朝食に

 いかがですかっ

 アタシも今日は、

 ゆであずき買って帰ります。
 …手持ちのバターロールと

 クリームチーズと黒みつを

 守備表示で待機!
 

 ターンエンドだ!

「なんて深いんだ、あんぱん道!」

 

 ではでは、あんぱんじろーでした。

 

*****************

 

 二郎さんインタビュー

 

 あんぱん二郎、語る。​

 

佐藤二郎さんインタビューvol.1

佐藤二郎さんインタビューvol.2

佐藤二郎さんインタビューvol.3

 

*****************