あぁ、サザエさん。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 ちまたがざわついています。

 

 三河屋さんの去就について

「サブちゃんどうなるの!?」と

 ざわついているみたいです。

 

 サザエさん、です。

 

 国民的アニメ「サザエさん」

 長年番組を提供してきた東芝は

 スポンサーから降りることになり、

 日産自動車がメインスポンサーで

 西松屋(ベビー用品の通販など)

 大和ハウス工業、そして…

 Amazonの3社が今後は

 スポンサーになるそうです。

 

「買い物しようと街まで

 で・か・け・な・い♪♪

 財布を忘れてスマホで支払い♪♪」

 

 …ちまたで流行っている替え歌。

 

 他にも、たとえば、

 せめてる日産自動車ですから、

 磯野家になかったクルマが

 いきなり自動運転車で登場し、

 ダイワハウスの家になれば

 一年中快適な温度で生活できて

 暑い寒いの風物詩は激減して、

 西松屋で服を買うイクラちゃんが

 やたらお洒落になったりして。

 お酒もAmazonで買うから、

 三河屋さんはもう結構よ、とか。

 

 放送開始時のサザエさんは、

 時代背景を象徴する出来事を

 日常生活に落としこみながら

 ていねいに描かれた作品ゆえに

 大衆に愛された作品でしたが、

 いまはどちらかというと、たぶん、

 昭和の風景をなつかしむ側面が

 強い作品なのかもしれません。

 

 ですから、おそらく、

 スポンサーの意向によって

 内容が大幅に変わることはなく、

 いままでどおりのサザエさんが

 放送されるとは思うんです。

 

 変えにきたのは、

 作品の内容ではなく、

 視聴者の意識かな。

 

 日曜日の夜に

 サザエさんを観ている層に

 せめてる日産やAmazonが

 どんなCMを流すかというのは

 とっても興味があります。

 

 おそらくネットを

 あまり使っていない人たちに、

 未来の生活がどんなふうに便利に

 変わるかアピールするのかな。

 

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 昭和をなつかしみながら、

 未来を感じる日曜日になりそう。