なにもしない海外旅行 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 

 ふいに友人が休暇をとって

 海外にでかけるらしいのです。

 

 ぼくは定型文のように、

 

「いいな、いいな、どこに行くの?

 なにをするの?どれくらい行くの?」

 

 と、質問してみました。

 

 すると、友人はあきれたように、

 

「なにもしないよ」と。

 

 わざわざ海外まで行くのだから、

「充実した休暇にすればいいのに」と

 ぼくの余計なひとことを聞いて、

「充実した休暇ってなに?」と

 逆に、質問されてしまいました。

 

「忙しい休日って、

 言葉として矛盾してない?

 

 朝からランニングにでかけて、

 朝食をカフェでとって午後は映画、

 夕食は友人たちとお酒を飲んで、

 夜はお風呂で読書をたのしむ休日に

 価値を持ちすぎていないかい?

 

 予定があるを良しとする考えは、

 下品なんじゃないかと思うんだよ。

 時間に追われていないと不安になる

 現代病の一種のようにも思える。

 

 旅は、自由なはずだ。

 

 だから、ぼくはなにもしない。」

 

 た、たしかに…。

 

 せっかく個人で旅行にでかけても、

 パッケージ旅行のように予定を立てて

 予定通りに進まないと苛立ち、焦り、

 罪悪感すらおぼえたりすることも。

 

「旅行は疲れる」という人もいるけれど

 あ、ほんとうだ、本末転倒だ。

 

 休みの日も、自由なんだ。

 

 アクティブに行動する休日が、

 家でゴロゴロ寝て過ごす休日よりも

 優れているなんてこと絶対ない。

 

 友人は、なにもしない海外旅行へ

 ウキウキしながらでかけました。

 

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 退屈をたのしめるって、

 ちょっと大人の休日だな。