イチロー選手の歴代最多安打記録と公私混同と。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

 

 

 イチロー選手が

 歴代最多安打の記録を

 更新しましたね。

 

 日米通算ということで

 いろいろ言われておりますが、

 アメリカでいちばん打った選手が

 ピート・ローズさんで、

 日本でいちばん打った選手が

 張本勲さん。

 世界でいちばん打った選手が

 イチロー選手ということで

 まちがいないでしょう。

 

 あらためてスゴいよなぁ。

 

 偉大な記録を打ち立てた

 イチロー選手のインタビューは

 心に響くものが多いけれど、

 記録達成のニュースをきいて

 ひとつ思い出した

 インタビューがありまして。

 

Q.イチロー選手にとって

 野球は仕事ですか

 

A.野球選手の中において

 野球は趣味であるというような

 感覚を持っている選手は多いです

 趣味という感覚のほうが

仕事であるという感覚よりも

 強い人が割合的に多いんです

 

 もちろん

 給料を貰っているわけですから

仕事であるという

 感覚もあります

 でもほとんどの選手はやっぱり

野球がうまくなりたい

 という気持ちが

 残っているんですよね

 ただそれが何割くらいかは

 分からないけどね

 

 少なくとも100%仕事

 感覚になってしまったら

 もうじぶんの技術を磨こうとは

 なっていかないんです

 その人はある程度の給料を

 貰うようになったら

 それで満足してしまいます

 

これでいいやにならない理由は

 僕の場合野球が好きだからです

 

 記録だけをみたら、

 時にそこがゴールのように

 みえることもあるのかもしれません。

 でも「野球がうまくなりたい」

 という気持ちにゴールはない。

 通過点という言葉には、

 きっと、そういう気持ちが

 含まれているんだろうな。

 

 公私混同という言葉をいま遣えば

 袋叩きにされてしまいそうだけど、

 仕事に趣味や遊びの要素を持つことは

 遠くに行くためには欠かせない

 要素なんだと思っています。

 

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 

 じぶんの気持ちが

 わくわくしていない目標ほど

 達成が難しいものも

 ないんじゃないかな、と。