不安定のおもしろさ「下町ロケット大人気」 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku


 


 大河ドラマで人気のある時代は、
 やっぱり戦国時代です。

 なぜ、戦国時代が人気なのかといえば、
 それは時代が不安定だからでしょう。
 不安定であるがゆえに、ドラマがあり、
 そこに生きる人々は魅力的です。

 農民から太閤へ、
 日本人が大好きな下克上の話も、
 時代が安定していたら起こることは難しいでしょう。

 不安定というのは、やっぱりおもしろいなぁ、と思います。
 
 一般的には経済は安定している方がいいとされています。
 もちろんそうなんでしょう。
 経済が安定していれば、安定している会社に入って、
 そこで定年まで「無事に」過ごしたいと思うでしょう。
 安定した生活を求めるのも、これまた一般的です。

 けれど、経済が不安定であれば、
 大きな組織に頼らず生きる道を必死に探す人も出てきます。
 そして、そのハングリー精神が時代の変わり目に
 思わぬ結果につながることもあると思います。

 夢ということばが職場に浸透しやすいのも、
 もしかしたら不安定さがある方がいいのかも。

 弱肉強食が世の常というけれど、
 弱が強に勝つ下克上のおもしろさは、
 やっぱり痛快でわくわくするなぁ、と。

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

 下町ロケットが絶好調なのも、
 不安定の魅力、おもしろさだと思っています。