ハンバーガー界の黒船来航「Shake Shack(シェイクシャック)青山」に行ってきました。 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku


 


 拝啓 ペリー様
 
 ペリー様が黒船艦隊を引き連れて初めて日本にやってきたとき、
 江戸の民衆は大騒ぎでありました。
 いま、ふたたび、
 江戸にハンバーガー界の黒船が来航いたしました。
「Shake Shack(シェイクシャック)」と呼ばれる黒船来航に、
 またも江戸の民衆は列をつくり、大騒ぎであります。

 

「Shake Shack(シェイクシャック)」とは?

 2004年、アメリカNY(ニューヨーク)の
 マディソン・スクエア・パークに1号店を持つハンバーガーショップ。
 本国アメリカで、数々の賞を受賞しているんです。

最も人気のあるニューヨークのレストラン」Zagat NYC
アメリカで最も重要なレストランTOP20」Bon Appetit誌
歴史上、最も人気のある17のバーガー」タイム誌

 日本進出のために、米スターバックスの日本進出を手がけた、
サザビーリーグ」と独占契約を結んでいます。
 高品質なハンバーガーを、お手頃な値段で提供していることからも、
 ハンバーガー界のスターバックスとも呼ばれています。

 


 

 さてさて、日本の「Shake Shack(シェイクシャック)」1号店は青山です。
 東京メトロの「外苑前」から歩いて5分くらいかな。
「Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)」の隣です。
 いちょう並木の中にあります。
 日本1号店をどこにするか、いろいろ候補があったようですが、
 ここがいちばん本国1号店、ニューヨークの
 マディソン・スクエア・パークに似ていたことから、
 青山を1号店の場所に決めたそうです。
 インタビューで社長さんがそういっていました。

 営業時間は11時から22時まで。
 店内67席、テラス席は100席だそうです。
 
 ▼メニューはこんな感じです。

 

 11月13日のオープンから、
 どんどん日本全国で出店ラッシュがはじまるのかと思いきや、
 2020年の東京オリンピックまでに10店舗の出店だそうです。
 
 どこにでもあるお店というよりは、
 あそこにしかないプレミアムなお店、という戦略だそうで。

 


 

 今日も、「わくわく海賊団」にきてくださってありがとうございます。

「からだに良くないと分かっているけど、おいしいよ。」
 というハンバーガー界のイメージを、もしかしたら、
 この黒船は壊してくれるかもしれないな、と思うのでした。