車内アナウンスを聞いていて思った今さら聞けない英語の疑問 | わくわく海賊団

わくわく海賊団

Compass of Your WakuWaku

最近は、ほとんどの電車が、日本語の車内アナウンスのあとに 
英語でも車内アナウンスが流れるようになりました。

「次は、渋谷~渋谷~」
 

「Next station is スィブヤ~」 

ずっと疑問に思っていたことがあります。

たとえば、 
次の駅がアメリカにあるシアトル駅だったら 

「Next station is スィアトォ~」 

でいいと思うんです。 

でも、 
日本にある「渋谷」は「スィブヤ~」じゃなくて「し・ぶ・や」ですよね。
「し・ぶ・や」が正しい発音です。 

ですから、「Next station is し・ぶ・や」だと思うわけです。 

日本人が英語を話すとき 、
たとえば「わたしはスシが好きです。」 
だったら、「I like スゥシィ~」と言いますし、そう習いました。

でも、本当に正しい発音は「スゥシィ~」ではなく、「す・し」です。 
だから、正解は「I like す・し」だと思うわけです。

みなさんどう思いますか?
英語に詳しい方いらしたら教えていただけたら幸いです。

今日もわくわく海賊団にきてくださってありがとうございます。