渋滞している車の中から鳥がみえました。
少し渋滞にイライラしていたので、
自由に大空を飛び回る鳥をみて
「自由に飛びまわれていいなぁ~。気持ちいいだろうなぁ~。」
なんて少し嫉妬してしまいました。
車が少し動き出し、気持ちよく運転できるようになって
改めて鳥達のことをよく考えてみたのですが、
よくよく考えてみると、
鳥は「えさ」をとるために飛んでいるんですよね。
つまり、仕事で飛んでいるんです。
ついつい、
ぼくらは忙しいのに、鳥は気ままに空を飛んでいていいなぁ~
なんて勝手に思っちゃいますけど、
鳥だって食料確保に必死で、
もうホント必死で空を駆け回っているんですよね、きっと。
だから、もし、
巣に食料が定期的に入ってきたなら
鳥は飛ぶ「理由」がなくなる。
すると、きっと鳥は飛ばなくなる、飛べなくなる。
あっ!!
ひとも同じだなぁ~。
例えば、
家にいっぱいお金があって
働かなくていいのなら、「魅力」ってなくなると思うし。
悩みとか心配とか
そういうのが全部きれいさっぱりなかったら
ぼくらは「翔ぶ」理由がなくなって
つまらないやつになっちゃうと思うんです。
えさでも、お金でも、恋でも、愛でも、
夢でも、希望でも、
分からなくて、必死で探し求める、その姿が、
僕らをいちばん輝かせるんだな!!
なんて、名前も分からない鳥から学んだ水曜日の午後でした。