ん〜〜〜。。。 | けーちゃんのブログ

けーちゃんのブログ

気の向くままに、つれづれに書きつつ、こつこつ励むのだ!

本名:菊地圭介  職業:音楽屋
ちなみに菊地をピンインでJuDiと書きます
ダブルミーニングが多いので読み取ってください


小学生の頃、
夏休みに入ると、いつも、すぐに宿題の計画を立てた。
が、いつも宿題をするのは、ギリギリだった。

何か起きるか解らない夏休み。
まずは、目鼻先のことを追いかけて、
最後は、友達の宿題を丸写しして、
先生に言い訳して、、、、


やることが見えていれば、計画はたてられるけど、
何も見えていないのに、計画はたてられない。

中身がどうなっているのか、誰も知らないし、
どこから水が漏れているのか、まだ解らないし、
建物が崩れるかもしれないし、、、

少なくとも、人間は近づく事もできないから、
全てが予測。

しかも1ヶ月以上。
もう夏休みは終わりです。

できるかもしれない。。。
できたらいいなぁ、、、と、
夏休みの宿題計画以下じゃないか?

最前線の勇士だって、モチベーション落ちるだろう。



子供だましもいい加減にしてほしい。

プロフェッショナルの現場では、
レンズが曇ったり、計器がいきなり故障したりしない。

どうなるか知っているし、
万が一故障しても、バックアップ体制がある。

でなければ、深海用や宇宙用の機材なんて作れない。



海外向けの会見で、海外のメディアは誰も来なかったという。

パリの友達に聞くと、
「もう日本のニュースはほとんどやってない」という。

先が見えない幼稚な会見は、聞くだけ無駄なのか?
真実を知っているから、嘘を聞くだけ無駄なのか?

自然災害+人災なのか?
911のような陰謀なのか?


保安院が電話インタビューで「冷却停止できなければ、日本は終わる」と。
私が直接電話した訳ではないが、きっとそういう状況なんだろうと思う。

陰謀説ではなく、現実だとして、、、

何年かけて、停止させるのか?
それまでに、どのくらい放射性物質が出るのか?

何も解ってないんだし、きっと数ヶ月~数年はかかるんだろう。。。

1時間に6兆Bq
1年で?


汚染地域の公園で遊ぶ子供たち。
ただちになんともないからと、容認する親たち。

あと何ヶ月もそこにいて、
汚染されるのは、身体もだけど、家にあるもの全て。

すでに、多くの運送会社は汚染地域へは行ってくれないのだから、
引っ越せなくなってしまう。


あくまで、陰謀説では無い場合だけど。。。



汚染野菜を安全といいながら食べた。
しかし、現地視察では重装備だった。

”立場上、公式な場所では言葉で言えないんだよ!”
”みんな各自、この姿を見て、真実を判断してくれ!”

というメッセージのような気もする。