前々回:住吉から阪堺電車で寄り道

 

前回:阿倍野の歩道橋でバスちょい撮り

 

Osaka Metro

(大阪市高速電気軌道)

🚉天王寺駅 / Tennoji Station

(M-23) 御堂筋線 / Midosuji Line

大阪市 阿倍野区

| Abeno Ward, Osaka City, Japan

 

大阪に着いてからだいぶ寄り道し、ようやっと目的の御堂筋線へ。

構内へ移動中にも、少しだけサインシステムなどを記録します。いまざとライナーの案内もあり、基幹バス路線としての役割を持っています。

 

土休日は600円で販売する地下鉄全線とニュートラム、そして大阪シティバス全線使えるエンジョイエコカードを購入。そんな使わないんだろうけど、他の路線も撮るかもなので。

 

🚇30000系 31616F

EMU Series 30000 '31616F'

「ありがとう10系!」10系引退記念ヘッドマーク

 

天井が高いホームでお馴染み御堂筋線ホーム。

ちょうど10系引退記念ヘッドマークを掲げた30000系が、なかもずに向けて出発していきました。やはりカッコいい…30000系は。

 

🚇21系 / EMU Series 21

 

今回目的である引退間近の10A系を撮るべく、運用を確認。

ちょうど千里中央から発車する時間帯が撮れそうなので、すぐさま新大阪行きに乗車し、どこで撮ろうか下車しつつ撮影ポイントを探します。

 

🚇[M] 御堂筋線 / Midosuji Line

新大阪行き / for Shin-Osaka

 

(M-23) 天王寺 / Tennoji

(M-15) 中津 / Nakatsu 

 

🚉中津駅 / Nakatsu Station

(M-15) 御堂筋線 / Midosuji Line

大阪市 北区 / Kita Ward, Osaka City

 

民営化した2018年以来の御堂筋線。

駅もリニューアル工事が進んでおり、その中の新大阪まで行ってくれでお馴染み中津駅に下車。すげぇ…めちゃくちゃ近未来な駅に変化していますね。

 

このホームで撮ろうか考えていたのですが、同じことを考えてる人はまぁいる訳で…。

なおかつ梅田寄りの先端は階段と上りエスカレーターがあるので、邪魔になるのもなんか申し訳ないのでここはまた改めて、次は淀川を渡って隣の西中島南方へ。

 

🚇[M] 御堂筋線 / Midosuji Line

千里中央行き / for Senri-chuo

 

(M-15) 中津 / Nakatsu

(M-14) 西中島南方

| Nishinakajima-Minamigata

 

🚉西中島南方駅

Nishinakajima-Minamigata Station

(M-14) 御堂筋線 / Midosuji Line

大阪市 淀川区 / Yodogawa Ward, Osaka City

 

中津から地下区間を抜けて、淀川渡って地上の西中島南方で下車。

次はここで10A系をと先端に行くとこれもまた数名おりまして、しかもホーム先端は改札口への階段とエレベータに向かう動線。通り道で狭いのでホーム柵には「狭いので撮影はお控えください」と案内していたため、ここでも断念。

 

🚇30000系 / EMU Series 30000

 

最終的に新大阪で撮ろうと決めて、移動前に少しだけ邪魔にならないようホームで撮ります。

 

‐地獄への道は善意で舗装されていて、中央分離帯には線路が敷いてあって、5分に1本千里中央行きの電車が来る。-

 

国道423号「新御堂筋」のど真ん中を行く御堂筋線の線路は、中津から千里中央の手前まで並行します。淀川を渡って来た新大阪行きの30000系。都会的なデザインの電車と、背景の梅田のビル群との組み合わせはいかにも都市鉄道という風景を醸し出してて好きです。

 

🚇21系 / EMU Series 21

 

Osaka Metroでは大体見かける顔の21系も記録。

天王寺からの移動中、相互乗り入れしている北大阪急行の電車とすれ違っているのですが、待っている間は出会う事はできず。こうも会えないもんなのか、それともタイミング的に皆なかもずへと向かったのか。

 

そんでもってまた1駅、新幹線の乗換駅である新大阪へ。

 

🚇[M] 御堂筋線 / Midosuji Line

千里中央行き / for Senri-chuo

 

(M-14) 西中島南方

| Nishinakajima-Minamigata

(M-13) 新大阪 / Shin-Osaka

 

🚉新大阪駅

Shin-Osaka Station

(M-13) 御堂筋線 / Midosuji Line

 

新大阪に到着し、少し待つとようやく目的の10A系の姿。

そして21系と30000系が完全な並びではないものの、御堂筋線3世代が1枚で納められました。

 

最新と最古参の電車が並ぶ光景ももう見られないのですか…。

 

🚇10A系 1126F / EMU Series 10A '1126F'

「ありがとう10系!」10系引退記念ヘッドマーク

 

引退記念ヘッドマークを掲げてやって来た10A系

多く走っていたのにあと1編成というのはなんかあまり実感ないというか、以前行った時はまだたくさん走ってたのになぁと。

 

軽くざっくり説明すると、1973年に谷町線の急行向けに当初は20系の4両編成として登場し、1976年には御堂筋線に転用され10系として8両編成で運行開始(後に現在の10両編成)。そして1979年には量産車が導入し第三軌条方式では日本初の冷房装置が搭載されました。

 

2007年には最後となった1126F含む一部の編成がチョッパ制御からVVVF化に改造し、形式を10A系に改められ、前面下には赤い細い帯が施してあります。

モーターの更新や前面のブラックフェイス化など、時代の変化と共に対応した10系と10A系は、2022年7月をもって49年の歴史に幕を閉じました。

 

なんとなくスナップ的に停車中の合間記録。

若干暗いけど、でも10系が停まっている雰囲気は伝わるハズ。

 

前面の扉に貼ってあるヘッドマークも記録。

 

少ししてなかもず行きの10A系が発車。

ホームドアが設置しているので、全体的に撮れないですけどこればかりはしゃーなし。

とりあえず10A系を撮るという目的は果たしたのでヨシ。

 

リニューアルで設置された待合室を少しだけ見に行きます。

ガラス張りの待合室は、新たなトレインビューのスポット。留置している電車も見られてずっといれる気がするわここ。

 

テーブルもあり、軽く休憩するにも良さげな場所。

折り返し、留置線からはゆっくりと天王寺行き電車が入線して来ます。

 

🚇30000系 / EMU Series 30000

 

もう1本だけ折り返し天王寺行きの30000系を撮影。

御堂筋線の主力であるこの車両もだいぶ増えて来ましたね。デザインや車内設備も含めて好きな車両です。

 

この後も10A系を追いかけるか、または大阪モノレールにでもと考えていましたが、時刻は16時過ぎ。Yahoo!乗換で調べると時間的に和田岬線の最終に間に合うとわかったので、御堂筋線を撤退しJR西日本の新快速で直撃していきます。

 

次回:新快速はめっちゃ便利

 

▼翌日、再び御堂筋線を撮影したお話