北総線の7000形見に行ってスカイライナー撮った記録

 

新鎌ヶ谷からはお初の新京成線で京成津田沼へ。

以前から知っていましたが、かなりカーブが多いのなんの。

 

🚋[SL] 新京成線 / Shin-Keisei Line

京成津田沼行き / for Keisei-Tsudanuma

 

(SL-11) 新鎌ヶ谷 / Shin-Kamagaya

(SL-24) 京成津田沼 / Keisei-Tsudanuma

 

京成電鉄・新京成電鉄

Keisei Electric Railway, Shin-Keisei Electric Railway

🚉京成津田沼駅

Keisei-Tsudanuma Station / 京成津田沼站 / 게이세이 쓰다누마 역

(KS-26) 京成本線・千葉線

| Keisei Main Line & Chiba Line

(SL-24) 新京成線 / Shin-Keisei Line

千葉・習志野市 津田沼

| Tsudanuma, Narashino City, Chiba, Japan

 

京成線新京成線が発着する京成津田沼に到着。

どちらの駅名標もシンプルなものの、路線のイメージカラーとナンバリングを施しています。

JR総武線の津田沼には新京成線でひと駅の新津田沼で乗換。よく東京方面から津田沼行きの案内が出ているので、「津田沼市」のイメージがあったのですが実際は習志野市。

 

なんかもう規模的にも津田沼市のが良くねと思うんですけどダメですかそうですか。

 

🚋京成電鉄3000形

Keisei Electric Railway EMU Series 3000

 

新京成線を降りたホームの向かいには、ちはら台行きの京成千葉線

一部の新京成線電車も京成千葉線へと直通しますが、京成の電車は新京成の線路に乗り入れる事はありません。津田沼から千葉までは総武線とほぼ並行していますが、規模的にもなんかこう…小さい印象。千原線は北総みたくなんか運賃が高いです。

 

千葉線と千原線も乗ってみたいけども、ちはら台から先へと計画されていた小湊鐵道の海士有木まで線路が伸びない限りは乗らないのかなと思ったり。

 

津田沼からは乗り換るのですが、少しだけ撮ります。

金町線以外の京成線であればだいたい走っている3000形。

 

京急新1000形やR東海313系と同じく、数十年かけて増備しまくった形式です。

 

🚋新京成電鉄8800形

Shin-Keisei Electric Railway

EMU Series 8800

 

新京成のなんかカッコよく撮れた入線シーンを1枚。

こちらも個性ある電車でございます。以前は茶色の帯だったのが、リニューアルによって白とピンクの塗装に施されています。

リニューアル前のも撮りにいきゃよかったと少しばかしの後悔。

 

🚋新京成電鉄8900形

Shin-Keisei Electric Railway

EMU Series 8900

 

新鎌ヶ谷から乗った貫通扉を真ん中にすれば京王っぽい8900形。

こちらは茶色い帯ではなく赤と青の帯。前面は赤い帯が"S"状になっていたのが特徴。

こうして見るとライトの目がカッコいいんだよなコレ。

 

フルカラーLEDになった8900形。

新京成線のナンバリングである[SL]も追加されるようになりました。新京成だからSKな気もしなくもないんだけども…機関車以外だと近鉄特急「さくらライナーぐらいだよSL使ってんの。

 

京成津田沼で乗換ついでに撮った後は、成田空港行きでユーカリが丘まで。

 

🚋[KS] 京成本線 / Keisei Main Line

快速 成田空港行き

| Rapid for Narita Airport

 

(KS-26) 京成津田沼 / Keisei-Tsudanuma

(KS-33) ユーカリが丘 / Yukarigaoka

 

🚉ユーカリが丘駅

Yukarigaoka Station / 有加利丘站 / 유카리가오카 역

(KS-33) 京成本線 / Keisei Main Line

千葉・佐倉市 ユーカリが丘

| Yukarigaoka, Sakura City, Chiba

 

何かと話題のユーカリが丘で下車。

中国語(簡体)表記だと『有加利丘』なんすね。

 

去る姿を撮って改札を出ます。

ここからは以前から乗ろうと思ってた山万ユーカリが丘線で耐久まではしないですけど、1周だけして来ます。