📅2022. 05/22

日曜日 / Sunday

 

北総鉄道 / Hokuso Railway

🚉西白井駅 (梨も騎手も育つ街)

Nishi-Shiroi Station / 西白井站 / 니시시라이 역

(HS-09) 北総線 / Hokuso Line

千葉・白井市 / Shiroi City, Chiba, Japan

 

アクセス特急普通電車を乗り継いで西白井駅にやって来ました。北総線は以前にも2回通ったんですけど、スカイライナーとアクセス特急で通過しただけなので実質始めてみたいなもんというどうでも良い話。

 

しかし…本当に首都圏にいるのにこんなに運賃高いとは…。

 

駅名標のカッコ内に「梨も騎手も育つ街」と文字通りと、ウマ娘ではなく馬のイラスト。市内には梨園があるのはもちろん、徒歩20分ほどのとこにJRAでお馴染み「日本中央競馬会競馬学校」があります。

 

ホーム待合室の扉には白井市のキャラクターなし坊がお出迎え。

 

少し変わったベンチなどはすべて千葉県の木材を使用。

なんかちょっとオシャレです。

 

🚈京成電鉄 AE形 「スカイライナー」

Keisei Electric Railway 

EMU Series AE "Skyliner"

 

通過するという放送が流れると、成田空港から来た京成スカイライナーが爆走して通過。先代車両までは京成本線経由で運行していましたが、2010年の成田スカイアクセス線開業と同時に導入されたスカイライナーは、北総線の線路も経由して上野と成田空港を結びます。

 

何度も撮ったりしてるんですが、走行する姿は何気に初めて。線形がまっすぐでまさに成田新幹線という雰囲気がしなくも。

ちなみにAE形の形式は"Airport Express"の頭文字からとっています。わかりやすい。

 

🚋北総鉄道 7000形

Hokuso Railway EMU Series 7000

 

西白井駅に来たのは、併設する西白井保守基地に保存されている7000形を見る事。

普段はカバーが車体全体に掛けられていますが、期間限定で北総鉄道の創立50周年記念として公開とライトアップがされています。

 

北総開発鉄道として創立したのは1972年。

 

その7年後に北総線(北初富~小室)の1期線開通に合わせてこの7000形がデビュー。その後徐々に区間を伸ばし、2000年に現在の京成高砂~印旛日本医大まで開通。京成高砂から先の京成線と都営浅草線にも乗り入れるようになり、千葉ニュータウンから東京都心を結ぶようになりました。

 

7000形は2005年に引退しその後、西白井保守基地にて保存。

特徴的な前面のデザインから「ゲンコツ電車」の愛称があるのですが、この武骨な感じはなんとなくフランス国鉄の電気機関車を思い浮かびます。

 

側面のコルゲートも含め、どこか日本離れした電車でカッコいいんです。

 

前面の行き先の幕には西白井行きと、引退記念のヘッドマーク。

真横から見た7000形をイメージしているデザインは、やはり外国の電車っぽい。

 

側面の青帯は窓の位置に合わせた配色。

なんか都営三田線6500形に通ずるような気がするのは私だけじゃないです多分。

 

こうして実車を拝めるのはありがたいのですが、理想を言えばもっと近くで見たいなと思うのが切実な願い。ツアーとか申し込めば見れるんですけども。

現在は保線基地にいますが、どこかに移って近くで見られるようになんてできたら理想。

 

駅の外でも遠くから見るとは可能なので、折り返しも兼ねて一旦改札を出ます。

北総線の路線図なんかひと昔って感じがしなくもないです。

 

改札を出て橋の上から撮影。

ホームに入線して来たのはかつて共に同じ線路を走った9100形。

 

🚋千葉ニュータウン鉄道 (北総鉄道) 9100形

Chiba Newtown Railway 'Hokuso Railway'

EMU Series 9100 "C-Fryer"

 

北総線ってかなり個性的な電車が走っているイメージがあったので、それを実際に見られて感慨深いのなんの。あゝこれが私が想像した北総線よ―

9100形ってかつては車内に公衆電話を設置してたりと、いかにも平成初期のニュータウンを結ぶ電車という印象が強いです。

 

🚇都営地下鉄 5500形

Toei Subway EMU Series 5500

 

乗り入れている都営浅草線5500形との並びも一緒に。

やはりどちらも個性あるお顔だこと。橋の下に保存してあるので、雨もしのいでるのですがどことなく雨宿りしてる感もあります。

 

🚭ポイ捨て禁止

 

なんとも立ち悪そうなタバコをなんとなく撮ったり、駅前のマルエツで飲み物とか買って再び改札内へ入ります。

 

🚋北総鉄道 7300形

Hokuso Railway EMU Series 7300

 

北総線のカッコいい7300形を撮って―

 

やって来た電車に乗って隣の新鎌ヶ谷へと向かいます。

北総線の新しい電車と昔の電車がこうして顔を合わせるのも、これからもあるのでしょうか。

 

🚋[HS] 北総線 / Hokuso Line

普通 羽田空港行き

| Local for Haneda Airport

 

(HS-09) 西白井 / Nishi-Shiroi

(HS-08) 新鎌ヶ谷 / Shin-Kamagaya

 

🚉新鎌ヶ谷駅

Shin-Kamagaya Station / 新镰谷站 / 신카마가야 역

(HS-08) 北総線 / Hokuso Line

千葉・鎌ケ谷市 / Kamagaya City, Chiba

 

新京成線とアーバンパークラインの名が未だに慣れていない東武野田線との乗換駅、新鎌ヶ谷に到着。

 

🚋北総鉄道 7500形

Hokuso Railway EMU Series 7500

 

乗車した7500形には北総鉄道創立50周年のヘッドマーク。

西白井駅で保存している7000形と7500形のイラストが描かれています。

 

京成3000形と同じ顔の7500形

 

京成線新京成などで活躍する京成グループの標準顔ですが、どの色が好きかというと京成の赤と青の帯が好きかもという単なる好みの話です。北総線の7300形と7500形の先頭部には、この電車の行先でもある羽田空港と成田空港を結んでいることから、その意味を表している飛行機を模した側面帯を施してあります。

 

実際の北総線車両は、直通する京急線の羽田空港の片方しか行かないけど…。

 

🚈京成電鉄 AE形 「スカイライナー」

Keisei Electric Railway 

EMU Series AE "Skyliner"

 

新京成線に乗り換えるのですが、その前に下り方ホームに移動。京成上野行きのスカイライナーを撮ります。これめちゃカッコよく撮れた気がする。

 

最高時速160キロ「はくたか」無き今、日本の在来線では最も速いスカイライナーですが、実際に出せる区間は印旛日本医大から空港第2ビルの間だけ。ここでも100キロ以上出してるので充分速いのですけども、もし北総線内の普通列車追い抜きを気にしなければ、そのくらい出せんのかなって。

 

新京成電鉄

Shin-Keisei Electric Railway

🚉新鎌ヶ谷駅

Shin-Kamagaya Station / 新镰谷站 / 신카마가야 역

(SL-11) 新京成線 / Shin-Keisei Line

 

連絡改札を通り、こちらもお初の新京成線へ。

北総線と同じ京成グループの鉄道ですが、実質というか別事業の鉄道なので改札を通る必要があります。かつては北総と共に相互乗り入れしていたのですが、現在は終了し線路も繋がっていない為、この駅からでは物理的に直通できなくなりました。

 

🚋8900形 / EMU Series 8900

 

向こうに見える北初富駅から、配色的にウィラーバスっぽい8900形が入線。左側には2022年で開業10周年を迎えた東京スカイツリーが見えます。新京成も北総と同様に個性的な車両が走っており、その中の8900形はどことなく京王8000系っぽい見た目。

 

ここからでもスカイツリー見えるんすね。

新鎌ヶ谷からは新京成線で京成津田沼まで向かいます。