こっから始まんだ!!part2 | 慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のブログ

慶應義塾体育会卓球部のアツく激しい活動報告!

皆さん、こんにちは!

 

前回亀井さんから紹介を受けました、

 

法学部1年の新田和佳奈です!

 

卓球の成長をお褒め頂く機会が多く、嬉しい限りです照れ

まだまだ皆さんの足元にも及ばないので、この調子でガンガン成長していきたいと思います口笛


(練習着を裏表反対に着てしまった件に関しては疲労で正常な判断ができなくなってしまった新田の図です。ご愛嬌ということでご容赦願います。。。)

 

今回のブログは

1.華の長期班団体?!

2.受験

3.日常

4.こっから始まんだ(再来)

 

の4本立てでお送りいたします!

 

1、華の長期班団体

 

 

新年1発目の練習の1/4に長期班団体が行われました!


長期班とは実力をごちゃ混ぜにして全員で強くなろうという取り組みのことを指します。


3年生をリーダーとした4つの班の団体戦をトーナメント形式で戦いました。

 

各長期班の団結力が随所に見られましたキラキラ

 

自陣の得点を全力で喜ぶ友部さん班


 

優勝チームは、、、

女子主将・知花さんの率いる泉と愉快な仲間たちです!!(班名がついてる時点でもう強い、、びっくり



ピンクで揃えられたユニフォームが輝いています飛び出すハート飛び出すハート

 

一方、、私のいる班は最下位となり、罰ゲームにアジリティ(筋トレ)を行いました、、泣

 

 

次回はおそろいのユニフォームを着用して必ず優勝しましょう、、、、、!!!!!

 

 

2、受験

1/13,14には大学入学共通テストが後一週間に迫り、それを乗り越えると一般入試組の受験がすぐそこに迫っていますポーン

私は一般受験で慶應に合格した身なので何か伝えられればなと思います。


先週のブログでは、亀井さんが受験直前期の心構えを述べてくださった(私も大共感の内容でしたので、まだの方はぜひ!)ので、私からは、もう少し広く

高1から高3まで、受験を控える高校生に向けて

お話ししようと思います。

 

これからお話することはあくまで私個人の話なので、こんな人もいるんだなー程度で、共感した部分のみを採用してもらえたらと思います!

 

私が自身の受験で1番後悔をしているのは、睡眠不足が続きなんとなく勉強の量だけをこなしている風になってしまっていたことです。

 

 

①勉強はこなすことが目的じゃない!

もちろん、勉強量は人を裏切りません。とーっても大切ですが、そのこなし方を間違えないでほしいのです。

私は自身の受験勉強を振り返った時に、こんな量こなしたのに初歩的なミスばかりすることに直前期になって気づきましたガーン

基礎を疎かにして応用問題ばかりやって、頭がよくなっている気になっていたのです。

こりゃまあ恐ろしいことです。。

試験問題はかなりの部分を基礎が占めています。基礎を固めるだけで、学力の向上につながる可能性が十分にあるということですグラサン


塾に通って難しい問題を解くことももちろん大切ですが、基礎がなっていない状態でそれをすると学力の伸びになかなかつながらなくなってしまいます。せっかく頑張っているのにもったいないです。

闇雲に塾に通うのはかえって危険な場合もありますので、今の自分に何が必要かよーく考えて選択することをお勧めします。

 

②受験生、睡眠第一!

先週、亀井さんが述べてくれましたが、大共感の嵐だったので私からもお伝えさせていただきます!

 

私は高校生になってから夜遅くまで起きてしまうことが多く、学校の授業も塾の授業も眠くて集中できていないことがとても多かったです。


直前期にやっと睡眠の大切さについて真面目に考えるようになり、毎日0時に寝て7時に起きる生活をするようになりました。もっと早く良質な睡眠を確保していれば、、、ゲッソリと思うと恐ろしいです。


きちんと睡眠時間を確保すれば自ずと勉強への集中力もあがり、効率よい時間の使い方ができるようになります。


睡眠第一という事実に気づいていても、なかなか実行できない、、という子も多いのではないでしょうか。(私もその一人でしたえーん)ここで実行できるかどうかが直前期の勉強の負担軽減に直結してきます!!!!

ぜひ読者の皆さんで一緒に生活リズムの改善に努めていきましょうニヤリニヤリ



 

受験を直前に控える皆さんへ

 

 

色々あーしておけばこーしておけば、、と私の反省を踏まえた教訓を述べましたが、直前期の皆さんは過去を振り返る必要は一切ありません!


自分がしてきたことに自信をもってあと少し突っ走るのみです。最後は自分を信じていかに追い込めるかが勝負となります。


受験生は最後の最後まで伸びますので、判定が厳しい状態であったとしても最後まであきらめずに頑張ってください!最後まで諦めなかった人が受験を制します!


皆さんが慶應義塾大学に合格し、笑顔でお会いできるのを楽しみにしています爆  笑爆  笑

(少し熱く語りすぎましたのでこの辺にしておきます昇天


 3、日常

 先日、同期女子薗部の全日学通過をお祝いして、前女子主将の紗陽花さんからケーキが贈られましたショートケーキ

薗部の喜びが伝わってきます照れ


彼女の支えであるさやかさんとのツーショット


決勝でのハグの再現をさせていただきましたびっくり

手前が筆者です



こちらがその元の写真です口笛



女子部の大掃除の様子🧹
みなさん頑張りました爆笑



東京選手権予選後に他大学の方と薗部と行った韓国料理屋さん口笛


とろーりチーズ最高ですよだれよだれ

こうして他大学の方と仲良くなれるのも大きな魅力ですねラブ


年末には薗部と共に温泉と岩盤浴に行き、練習の疲れを癒してきました!♨️


温泉の後のチョコモナカ🍨


そんなこんなで直近の女子部の日常をお届けしました!!(ほぼ薗部というツッコミはさておき、、、

4、こっから始まんだ(再来)


とうとう新年が明けてしまいました。

私達1年生が入部してから8か月、代替わりをしてから3か月が経過してしまいました。

時の流れは早いものですね(定期)

 

後4か月ほどでもう春リーグなわけです。

 

私達、慶應義塾體育會卓球部は春リーグで

男子2部復帰

女子3部優勝

を掲げています。

 

この目標を達成するために、残りの4か月で各々の部員の大幅成長が必須なわけです。(私もその中の一人です。)

 

この3か月でどれだけ成長したかを振り返り、どうしたら残りの4か月でそれ以上の伸びを感じられるようになるか、勝ちにつながるプレーができるようになるのかを考えながら着実に練習に励んでいこうという所存です。


新年、気持ちを切り替えて、こっからはじまんだ!!という強い気持ちで頑張っていきます(決意表明

 

ちなみに、どうでもよい話ですが、私の初ブログの題名にも採用させていただいた「こっから始まんだ」という語は私の大好きなSixTONESさんの「こっから」という楽曲からとっています。落ち込んだ気分をぐんっとあげてくれる素晴らしい曲です。ぜひ皆さんも落ち込んだ時や気分を上げたい時に聞くことをお勧めしますラブ

 

決意表明をしたところで、今回のブログを終わりにしたいと思います!

 

次回の担当は経済学部2年の片庭がお送りいたします!

 

朝練を積極的に行う努力家で卓球が大大好きな片庭さんは、見かけによらず最近はラブコメにはまっているそうです。熱烈に解説する彼の瞳はとっても輝いていましたおねがいおねがいキラキラキラキラ

 

 

朝日に照らされ、キラキラの笑顔を見せて頂きました爆笑キラキラキラキラ

 

そんな彼のキラキラしたブログをお楽しみに爆笑