
先週、副将の橋本さんから紹介されました
商学部2年の山口遥大です!

ファンクラブの先行抽選で当選したチケットの支払いを忘れてけやき坂46(ひらがなけやき)のライブに行くことが出来ず、哀しさでいっぱいですが、精一杯ブログを書いていこうと思います…
さて!本題に入りますが…
今週は2/3までがテスト期間兼ノルマ練習期間で
2/4から春休み練習期間が遂にスタートしました!
部員みなテストとの長い闘いを終えましたが、
成績開示までは意外と期間が空き、
3月にならないと成績がわかりません。
例年、成績開示の日が近づくと天に祈りを捧げる部員がちらほらと見受けられますが
今年はどうなることやら………(笑)

私は1/29にテストを終え、春休み練習に備えて
東京経済大学にお邪魔したり
(事情があって)愛知県・三重県に行ったり
密度の濃いノルマ練習期間を過ごしていました!
主将の久道さん
は

勉強・練習に加えて
就活やゼミ合宿と大変な日々だったようです

↑ゼミ合宿中の久道さん
また、2/3には女子部会があり
いつも応援してくださるOBOGの方々との交流が深められ、
とても楽しい会となったようです!

私たちは本当に多くの人に支えられています。
いつも感謝の気持ちを忘れずに、そして
その感謝を行動で示していきたいです…!
ノルマ練習期間の話はここまでにして…
これから先は春休み練習期間について
少し書いていこうと思います!
今年の春休みは
月曜日:オフ
火・水・金・土曜日:1日練
木・日曜日:半日練
※女子は週2日オフあり
基本的にこのサイクルで練習をしています。
とても大変ではありますが、
練習時間をたくさん取れるこの期間の頑張りが、
春からのシーズンを大きく左右します。
『2部復帰、そしてその先へ』
↑新チームのスローガン
慶應部員一同大きく飛躍できるように
頑張っていきます!!!

とはいえ…
疲れてしまう時、やる気のなくなる時ももちろんありますよね…だって人間だもの…
今このブログを見てくださっている
全国の皆さんや
受験生の皆さんも
そういう時ってあると思います。
そんな時、私は音楽に助けられます。
No Music, No Life.
音楽のパワーって本当にすごいなと思います。
ずっと先の坂の上はどんな空だろう?
立ち止まり想像するより確かめたくて
昨日までの自分とは全然違う
「やってみよう」
生まれて初めて固く決心をした
願いや祈りに
支えられるのも悪くはない
いつか君と抱き合って
涙流して喜びたい
目指すものがやっと見つかった
心一つになれる
僕は絶対 諦めないよ
明日に続くこの角度
上り続けてく
カエルが
帰る
ばいばいっ