Cheers to 2016!!
というわけでやってまいりました

先日、我らがアイドル野村ゆうきさん
から紹介を受けました1年の久道です

いやー2016年初めての久道ブログです

久道のブログを読まずして年明けを語るなんて、言語道断愚の骨頂ゲスの極み乙女ですよ



それでは久道ブログをとくとご覧あれ

けいもん

・・とは言ったものの今週は特に目立ったイベントもなかったため、誠に勝手ながら2015年を振り返りをしたいと思います。
私の中で、2015年は激動の年でした



高校3年生から大学1年生に上がった年であり、部活・学校環境が変わるだけでなく、一人暮らしを始めたりと、生活環境も変わり、本当に全てが変わった1年です

様々な出会いや別れ
があり、人生で一番動いた一年だったかもしれません


それでは、そんな2015年を振り返って、私の印象に残った出来事トップ3を発表したいと思います



まず一つ目は・・・
我らが主将大野さんの2部リーグ全勝&女子2部昇格



2015年1番のビッグニュースといえば、まずはこれですよね

大野さんは1年間リーグ無敗です

粗相覚悟でいいますが、怪物です

大野さんがそのずば抜けた身体能力でコートを縦横無尽に駆け回って必死に点を取る姿は、私たちに感動を与えてくれました















はっきり言って惚れました

大好き



また、女子の2部昇格も非常に感動しました

女子の入れ替え戦の相手校である青山学院大学にはカットマンが2人おり、その対策としてカットマンである私は、女子のヒッティングパートナーをたくさんしていたのですが、
その中でも一番多くの時間を共に練習した、某フォア表先輩が実際に入れ替え戦で、格上のカットマンに勝利した時はうるっときました

私事のように喜んでしまいました

某塩越さんの1勝が2部昇格を決めたと言っても過言ではありません

将来は卓球のコーチになるのももいいなと思いましたね

けいもん

続いて2つ目は・・・
原点に戻りますが、慶應義塾大学体育会卓球部に入部したことです

2015年の私の中の一番の思い出はこれです

卓球部に入部し、最高の同期・先輩方、そして他校の卓球部の方など、様々な人と出会いました。
どの出会いも刺激的で新鮮で楽しいものでした。
高校の時よりもクラスの関わりが少なくなるため、卓球部の人達とより親密になりました。
高校の時よりも段違いに先輩と遊んだり話したりする時間も増え、同期と遊びに行く時間も増えました。
毎日最高に楽しい日々を過ごしています



5人の同期、13人の2年生方、8人の3年生方、頼りなくてうざったい私ですが、どうぞ2016年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
一人もかけることなく、このままみんなで時には良き友、時には良きライバルとして、部活ライフを楽しんでいきましょう



1部昇格に向かって突き進んで行きましょう





2016年もクレイジーに行くので、付き合ってくださいね



けいもん

最後に3つ目は、非常に私事なのですが、
久道家に「久道マロ」が新たな家族になったことですね笑
これで3匹目の猫です





猫好きカットマン、通称キャットマンとして、やはり新たな家族を2015年の思い出に加えざるを得ませんでした

私事ですみません

最高に可愛いです

一人暮らしでたまにしか会えないのですが、会った時の可愛さといったら・・
この可愛さを読者の皆様に共有して、癒されて、2016年最高のスタートダッシュを切りましょう





いつでも癒されたくなったら、私に連絡を頂ければいくらでも猫の画像をお送りいたします

けいもん

それでは、私のブログはこの辺で終わりにしておきます

来週のブログは、全日本へ出陣中の2年生の三田村さんです

ばいばーい


