風車を作ってます | JSKSラグビーフットボールクラブ

JSKSラグビーフットボールクラブ

【慶應義塾大学体育会所属団体JSKSラグビーフットボールクラブ  Official Blog】

こんにちは!2年の塩田蒼大です。

延江さん指名ありがとうございます。練習や千両でいつもいじってもそこにノッてくれる延江さんには感謝しかありません。ですが先日の一橋戦で汗拭きシートを貸したところ一橋のロッカールームに置いてきてしまったようです。割と新品だったので返してほしいです。

僕が見た延江さん初トライ

 

最近のJS

 僕が参加した火曜の練習はいつも通りでした。ですがFWはユニットで新サインを考えたのでH&T戦では期待してほしいです。

 

風車の制作

 僕は現在理工学部システムデザイン工学科に所属しています。4年の野村さんが入っていて楽しそうだったので入りました。この学科に存在する授業の一つがデザインリテラシー演習です(この学科は横文字が大好きです)。   

                                       

  この授業の難点一つ目は月曜の1・2限を矢上キャンパスで受けなければいけないことです。慶應と言えば三田キャンパスのイメージですが理系は違います。2年までは文理仲良く日吉で過ごしているのですが3年から理系は矢上キャンパスに行きます。矢上キャンパスは日吉駅から徒歩15分のところにあります。僕は千葉県民なので片道2時間弱かかります。正直行くだけで辛いです。しかもキャンパスに着いたと思ったら結構長い坂に行きつきます。朝からこの坂はきついです。まだ日吉にいられるはずなのに一番辛い月曜1・2限だけ矢上なのはもう勘弁してほしいです。

 

我らが矢上キャンパス

 

 この授業の難点2つ目は風車の設計です。生徒各々違った風車の設計所が与えられてパソコンで部品を作って、設計図を書いて最終的に1台の風力発電機を作ります。まあ作るのが難しいし、工程が多くて面倒くさいです。一応制作マニュアルみたいなものはあるのですが分かりにくいです。またTAという大学院生が数人いて助けてくれるのですが授業には70人弱いるので中々助けてもらえません。挙句の果てに教授はずうっと教卓で自分の作業をしているので全然助けてくれません。いつもTAは大変そうです。そんなこんなで友達とワイワイしながらやってきて最終段階に入れました。ですがこんな状況の授業なので多くの学生が授業内に制作が終わらず自分で矢上キャンパスまで足を運んで作業することを余儀なくされました。僕も先週の分が終わらなかったので授業とバイトを考慮して火曜の1・2限に矢上に行きました。なので先週は月火1・2限を矢上キャンパスで過ごしました。ですが作り終わった後の達成感はすごいので何とか頑張れます。

風車を回す部品と羽の設計図

 

 日吉で過ごせるのも1年無いので、1・2年のみんなはひようらで一緒にご飯食べてください!

次のブログはいつも僕の体をあちこち触ってくる須田さんでお願いしますm(__)m