新入部員自己紹介(1年 木下虎哲) | JSKSラグビーフットボールクラブ

JSKSラグビーフットボールクラブ

【慶應義塾大学体育会所属団体JSKSラグビーフットボールクラブ  Official Blog】

みなさんお疲れ様です。

 

この度JSKSに入部しました、法学部政治学科1年の木下 虎哲(きのした こてつ)です。

 

出身校は青森県立八戸高校です。

中学校までは地元のラグビースクール、高校では部員が1人のラグビー部に所属していました。部員は私1人でだったので、当然ながら八戸高校ラグビー部のキャプテンを務めていました。

 

ラグビースクール時代の写真です。まだ幼かったのでボールが大きく感じます。

 

 

ポジションは合同チームを組む相手によって変わるためバックス全般をやっていました。

 

合同チームの後輩の中には廃部が決定しながらも「愛するラグビーを最後までやり遂げたい」という強い意志を持ってラグビーを続けている人が現在もいます。

「次の試合は絶対に勝ちたい」と願っても、人数の関係で次の試合にチームとして出場できるかどうか分かりません。

私がJSKSでラグビーを続けることで、彼らに少しでも希望を与え、これまで支えてくださった多くの方々へ恩返しができるならば、これ以上の幸せはありません。

 

 

 

少し長くなってしまいましたが自己紹介を続けましょう。

 

趣味はスポーツ観戦です。好きなチームは、ラグビーは東芝、野球は阪神、大相撲は安治川部屋です。

好きな選手は先程挙げたチームの順に、リッチー・モウンガ、鳥谷敬、安美錦竜児です。

 

スポーツ観戦の中でも特にラグビー観戦が好きです。また、数多あるラグビー場の中でも秩父宮ラグビー場で観戦するラグビーの試合は格別です。観客席とグラウンドの距離が近く、選手の声や迫力に圧倒されます。いつか秩父宮でプレーできることを夢見て日々の練習に励んでいます。

 

 

JSKSでの私の個人的な目標は「チームの勝利に貢献すること」と「対人プレーに強くなること」です。とりわけ後者に関しては、部員1人のラグビー部で活動していた私の至上命題であります。

 

目標達成のために精一杯努力します。

部員の皆さんや関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします。