オーストラリアのありふれた風景♪ | オーストラリア子連れ冒険記

オーストラリア子連れ冒険記

シングルマザーになり損ねた脳腫瘍を患った日本人ママが、子ども二人を連れてのオーストラリア珍道中冒険譚。

長年、オーストラリアに住んでいると

四季折々、当たり前に見慣れてきていて

実は名前も知らないでいる...

というものが、結構あります。

オーストラリアに移住した当初は

「あれ何?」と聞いて、教えてもらったけど

聞き取れず、「何ていったんだっけ?」と

忘れているうちに、知らなくても

生きていけている不思議。。。

 

まずは、ビーチで、ギャーギャア

いつも喧嘩しまくっている鳥さん。

初めて見た時は「キレイなカモメ!」

しかしながら、行動がかなり自己中で

分け合えない性質。だんだん、煩い

だけの迷惑な存在になっていってしまう...

 

 

地元の子供達は「シー ガル(海カモメ)」

と呼んでいましたが、調べて見ると

「シルバーガル(銀カモメ)」だそうです。

 

シルバーガル(Silver Gull)

=ギンカモメ

 

公園でしばしばハトやスズメに

混じって、よく見かける肉食な鳥さん。

「アイビスだよ」と教えてもらいました。

日本人には、「鶴?」としか見えない

ゆうゆうと歩く大きな鳥さん。結構肉食。

 

 

アイビス (ibis) =オーストラリア黒トキ

 

日本人には「キレイなカラス?」

と見えるちょっと怖い 鳥さん。

「マグパイ」。どこにでも出没。

 

マグパイ(Magpie) =カササギフエガラス

 

ペットショップでお高く売ってそうな

可愛い大型インコさん。

でもすごーくうるさい!

可愛いけど、甘やかされ過ぎて煩い所が

オーストラリアの子供達のようなインコ達。

大きな木に集団で集まって いつも

わきゃわきゃギャーギャー大騒ぎしてます。

 

 

コカトゥ (cockatoo)=インコ(コバタン)

ピンクガラー (Pink Galah)=桃色インコ

 

初めて見た時は、感動しました〜!!

「こんなの普通に飛んでていいの?」

ってくらい、色とりどりでキレイな

レインボーロリキート(虹色インコ)

テラスに集まって来ます。

 

レインボーロリキート (Rainbow Lorikeet)

 =虹色インコ

 

これも、日本の「うぐいす」的存在。

「ウワハハハハ〜」と本当に笑ってる?

っていう鳴き声と、可愛いお姿。

ついついぬいぐるみを集めてしまう程。

クッカバラ (Kookaburra)

=笑いカワセミ

 

これは普通に日本のとソックリなカラス。

「クローウ」と発音します。

クローゥ (Crow) = 黒カラス

 

この子も、マグパイに似てるのですが

ちょっとコロっとしてます。もず。肉食。

ブッチャーバード。肉屋の鳥さん??

ブッチャーバード (Butcher Bird) 

= もず

 

お花編 としまして、そこここで

見られる「たわし?」のような赤い花。

見ての通りの「ブラシの木」という名前。

ボトルブラッシュ(Bottle blash)=ブラシノキ

ボトルブラッシュ(Bottle blash)=ブラシノキ

このお花を食べに、ロリキートが

わちゃわちゃ 集まってきます。

 

あと日本の桜のような春に満開になる

薄紫色の美しい花。「ジャカランダ」

南半球の春は「10〜11月」です。

車の上にも道路にも降り注いで

うすむらさき色のカーペットに覆われる

オーストラリアも素敵です。

 

ジャカランダ(Jacaranda)

 

2019年は、10月6日(2am)から 

(毎年10月の第1日曜)に

オーストラリア(一部)は 3amに

夏時間(DST=Daylight Saving)

デイライトセービングに変わります。

 

日曜から1時間 時計が早まるので

土曜日の寝る前に 時計を直して

おかないと、1時間待ち合わせに遅れたり

する事になります。それでも、なぜか

誰も遅刻しないで自然と移行しているので

みんなコミュミュケーションがしっかり

取れているって事ですよね!

 

「明日からサマータイムだよ〜!

時計1時間早めるの忘れちゃだめだよ」

って、お互い声かけあってるんです。

最近のスマホは勝手に調節してくれるので

便利ですけど、やっぱりみんなまだまだ

嬉しそうに教えあっています。

1時間早まったり、遅まったりしても

特に問題なくみんな暮らしています。

日本もサマータイムにして、涼しい内に

お仕事始めてはどうか?と思うのは

私だけでしょうか?