貼り箱工房Forest (有)金森紙器のスタッフブログ -4ページ目

貼り箱工房Forest (有)金森紙器のスタッフブログ

岩手県南で唯一!オリジナル紙箱を1個から!一関の紙器工房です。
マルシェ出店情報やお客様の別注オーダー品を紹介しています!

View this post on Instagram

「お薬、忘れずに飲んだ?」 毎日使用するお薬や保険証や各病院の診察券・健康管理手帳などを 一つにまとめて管理・使用するトータルな『お薬箱』です。 おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんへのプレゼントに! もちろん自分用に、マルチ収納ボックスとしてもお使いいただけます。 ☆上部トレーにはその日服用するお薬が置けます。 また、100円ショップで販売されている一部の小分けお薬箱がそのまま入ります。 ☆引き出しは3段に設定、取ってを付けず、外箱から少しせり出す出るタイプです。 (2分割用小箱2個付き) 《使用例》 ・1段目は「お薬手帳」「血圧手帳」などの管理帳入れとして ・2段目は小箱2個を並べて「健康保険証」、各病院の「診察券」入れとして管理 ・3段目は病院や調剤薬局などの領収書入れとして ☆奥にはお薬袋(薬袋)をそのまま立てて収納するスペースを付けました。 その他のチェックポイント ・化粧紙は京都友禅染和紙を使用し、普段使用が楽しくなる柄を選びました。 ・箱の内側の色は健康的な黄色にしました。 サイズ(巾×奥行×高さ)おおよそのサイズです。 ・全体:182×198×140mm ・引き出し:172×130×30 ・上部トレー:172×115×20 ・奥:172×60×140 #化粧箱 #貼り箱工房forest #貼箱工房forest #貼箱 #貼り箱 #薬箱 #友禅和紙 #一関

貼り箱工房Forest・金森紙器さん(@kanamori_shiki)がシェアした投稿 -

 

別注オーダー品のご紹介 『お初盆のお返し品の詰め合わせ化粧箱』 栃木県在住のスタッフのお姉様からの依頼で、 旦那様のお母様のお初盆のお返しセットを依頼されました。 内容は 中川政七商店のふきん2枚と台所用洗剤の詰め合わせ。 外箱をフォレスト定番商品の裁縫箱の形式のオリジナルサイズ。 最近、お客様の化粧箱のオーダーとして、 「中身を取り出した後も化粧箱として使用してもらえる箱に入れたい」 とのご要望で当工房の化粧箱をオーダーされる客様が多くなりました(多謝!!) オーダー数量は70セット。納期は1ヶ月のお時間をいただきました。 中川政七商店のふきんは一関で取扱店となっている いつもお世話になっている高良商店様にお願いしました。 バリエーション豊かに取り寄せていただきました。 台所用洗剤は発送等の諸都合上、現地調達をお願いしました。 化粧箱の製作は裁縫箱セットのアレンジと言うことで 台所用洗剤を長方形の内箱を製作し入れることにしました。 布巾2枚は内箱の隣に布巾が2枚綺麗に並ぶように2段仕切りを製作。 これに合わせた外箱を採寸、製作しました。 使用した化粧紙はフォレスト定番柄から10数種類選択。 完成後ゆうパックにて3個口で発送完了しました。 今回のような別注オーダーも随時お受けしております。 (今回の中川政七商店の商品は高良商店様との提携で取り寄せが可能ですが、 その他中に入れる商品につきましてはお客様ご自身での調達をお願いします) また納期が決まっているオーダーにつきましては 工房の製作依頼の混み具合で納期的にお受けできない場合もございます。 #貼り箱工房forest #貼箱工房forest #化粧箱 #中川政七商店 #高良商店 #オーダー #貼り箱 #貼箱

貼り箱工房Forest・金森紙器さん(@kanamori_shiki)がシェアした投稿 -