【事務所コラム】
間もなく東日本大震災から4年ですね。
弊社事務所の談話ディスクの書籍ラックには一冊の本が置いてあります。
「紙つなげ!彼らが本の紙を造っている」
-再生 日本製紙石巻工場-
宮城県石巻市にあるこの工場も震災でメインとなる8号マシン(出版用紙製造)を含む工場全てが津波にのまれ完全停止。
この絶望の淵からの従業員の方々や関係諸処の方々が工場のため地元石巻のために尽力し、半年での奇跡ともいえる工場復興までの姿を徹底取材して書かれたノンフィクションです。
この本によると、この工場のメインの8号マシンでは判りやすい所で言えば漫画コミック「ワンピース」や「ナルト」、小説では「永遠の0」百田尚樹著「カッコウの卵は誰のもの」東野圭吾著などに使用されている紙もこのマシンで抄造された紙を使用しているそうです。
弊社では食品会社に納入しているカステラ等の製造時に使用する「更紙(ざらし)」は、この工場で製造されていた「石巻更」を仕入れ、指定サイズにカットして納品していました。
震災関連の本は数多く読んでいますが、私どもの会社に関連のある業者様の被災とその後の復興への思い・努力が記された本として、3月11日を前に紹介させていただきました。