新年に入りメインのPC環境の見直し作業に伴い、更新が大変遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
【簡易箱工場】
一般のお客様のご依頼分をご紹介します。
ご自宅で保管されていた額入りの油絵などの保管箱のご依頼です。
保管や寄贈などの用途においても丸裸のままでは・・・
そこで、個別に簡易箱で良いので造って欲しいとのご依頼でした。
表面白の通常よりも厚口のボール紙で個別に作成しました。
貼箱用の小間紙(化粧紙)のストックリストが出来ました。
これに併せて店頭用としてサンプル帳を1冊作成することになり
サンプル帳として綴じる前ににきれいに広げてみました。
(現時点で配布用サンプル帳は作成しておりません)
それぞれ原紙サイズは1091×788mm。
ストック数量は1枚から100枚以上のものまでさまざまです。
メーカー配布のサンプル帳でのオーダーとなりますと多ロットの継続品向けとなりますが、
弊社ストックの小間紙を使用した貼箱のオーダーは1個から作成可能です。
ただし追加補充の予定が無く、無くなり次第終了となります。
それぞれの小間紙(化粧紙)のデザイン。風合いを生かした小ロットのオリジナルギフト箱の作成が可能です。
業者様以外にも一般向けの製造も承っております。
(現時点では一般の方はご来店いただける方のみとさせていただいております)
弊社ではこれまでも板紙(ボール紙)につきましては食品対応強化の為「表面抗菌加工」の板紙を使用して参りましたが、
これまで以上に食品関連の抗菌性を強化し、安全性向上の為、通常強度の鋲止箱・貼箱に使用する板紙(L判48.5kg・S判36kg)をレンゴー(株)様製の「シラギクABZ」に変更いたしました。
板紙の表面を抗菌加工する仕様はこれまでと同じですが、従来より大腸菌・黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を抑制します。
(食品衛生法に準拠した試験で安全性も確認しています)
また、環境ホルモンの一種として発ガン性の疑いが持たれる「蛍光染料(蛍光増白剤)」を一切使用していないのでナチュラルな白ボールになっています。