こんにちは!

日に日に寒くなってきました。

朝晩と日中の寒暖差も大きいので

体調管理が大事ですね。

 

体が冷えてしまったり、

ちょっと風邪っぽくて食欲がない、

 

そんなときにおすすめしたいのが

重ね煮で作るポタージュです。

 

インスタライブで、旬の野菜を重ねて作ってみました。

 

 

今回は、カブ、里芋、白ネギ、人参と重ねました。

よろしければ参考にしてみてください。

 

野菜を切って重ねて塩をぱらぱらふりかける。

 

水を重ねた層の5~6分目まで入れ

フタをして中火にかける。

 

沸騰したら弱火で数分。

 

これだけで野菜の味がぎゅーっと引き出されます。

 

重ね煮を知らないころ、

スープをおいしくするのに

いろんなものを入れていました。

 

でもそんなにおいしくならなくて

重ね煮を知って、いろいろ加えるのではなく

野菜からうまく引き出すのが先なんだ、

とわかりました。

 

家族みんなで温まれる重ね煮ポタージュを

ぜひお試しくださいね!

 

 

マンツーマンレッスンで一生ものの

健康ごはん作り習慣が身につく!

 

オンライン料理講座

「お鍋ひとつで野菜たっぷりの

健康和食習慣」

 

手軽に続けられる『重ね煮』『発酵食品』『天然だし』生活♪

 

詳しい内容は

個別オンライン体験会(無料)にて!