ママの人間力UPが子育ての鍵♡

ママが変わると子どもも変わる。

 

【認知×非認知能力】育児を家庭で実践する方法

 

 

ボーク重子認定

BYBS非認知能力育児コーチ

 

大伯けいこ

 

 自己紹介はこちら

 

3ヶ月で身につく一生ものの

「幸せに生きるスキル」

\個別相談会は公式ラインから/

公式LINE登録
 

 

 

 

 

子どもには「我慢する力」も必要ですよね?

 

 

だって

いくら大好きだからって

お菓子ばかり食べてるわけにはいかないし

 

ずーっとゲームばかりしてるわけにもいかない。

 

 

世の中には

やりたくないけど、

やらなきゃいけないこともある。

 

この日本で

普通に生きていれば、

義務教育はしなきゃいけない。

 

朝、どんなに寒くても暑くても

雨が降ろうが、雪が降ろうが

小学校、中学校には

大体の子が通ってる。

(これだけで、すごいことだと思わない?)

 

 

 

実は、

 

「我慢」って2種類あるんです。

 

 

 

外側から強いられる我慢と

自らの意思で行う我慢。

 

 

外側から強いられる我慢とは

本来の欲求を抑えられている

俗に言う「良い子」

 

親に怒られたくない

親から褒められたい

 

 

だから「我慢する」

 

 

この我慢をママたちは

気づいてあげられていますか?

 

「良い子」で片付けてしまっていませんか?

 

 

 

「良い子」は子どもの「我慢」で作られている。

でも、その「我慢」を親は

気づいてあげられていないことが多い。

 

 

そこへさらなる我慢を要求されると、

子どもは徐々にストレスを溜め込んでしまう。

 

そのような子は

親が見ていないところでは

我慢ができなかったり、

ある時急にキレてしまうことも。

 

 

 

 

 

 

 

子どもに身につけさせなければならない

「我慢」とは

要求される我慢ではなく

子どもが自ら感じ、判断し、自分の意思でする

「自己抑制の我慢」

 

 

お友達のおやつがないから、

自分のを分けてあげる

とか

 

すぐにブランコに乗りたいけど、

順番を待つ

とか。

 

自分で判断して、誰かのために我慢する。

これが非認知能力の一つ、

自己抑制の我慢。

 

 

 

 

 

 

でもね

いつも我慢を強いられている子の心は満たされない

 

甘やかしていたら、

我慢出来ない子になるのでは?

 

そう考えるママもいるかもしれませんが、

逆です!!

 

 

自己抑制の我慢の力が育まれるためには

「安心安全な環境」が必要。

 

 

特に1〜2歳の間に

たくさんやりたいことをやらせてあげる

(非認知能力でいうと、

 好奇心・探究心・主体性を育む)

 

そうすると、子どもは満たされる。

自分が満たされて、やっと4歳頃から

相手のことを考えてみたり、

自分の気持ちをコントロールすることを

学び始める。

 

 

親からいつも「我慢しなさい」と

我慢を強いられている子どもは

自分のやりたいことや欲求を

いつも阻む親に対して

不満や不信感を抱いたり

「我慢しない自分は

 親に愛されない」

と心に満たされないものを感じたりする。

 

 

ありのままの姿を認められることで

子どもの心は満ちてくる。

 

「我慢できるあなたは、良い子だから好きよ」

ではなく

 

「我慢できないあなたも

 愛してるよ」

とありのままの子どもの姿を全て受け入れる。

 

 

子どもはありのままを受け入れられることによって

自ら自己抑制力を育む。

 

 

 

親との信頼関係がしっかりしている子どもは

親の気持ちを理解しようとする。

 

自己抑制の力を育ませようとする前に

まずは子どもの心を満たすこと。

 

 

 

 

子どもを満たすって具体的にどうすればいいの?

 

 

 

その方法を、

【非認知能力育児コーチング

       3ヶ月チャレンジ】で

お伝えしています。

講座については

 こちらを参照してください

 

 

個別相談ご希望の方は

公式LINEから申し込み

 

 

 

《提供メニュー》

 

非認知能力を育む子育てコーチング

3ヶ月チャレンジ

 

こんな方にオススメ

 

⚫︎自分の将来が不安

⚫︎子育てこれでいいのかな?

⚫︎世界に通用する子育てって?

⚫︎ママばかり我慢してもう限界!

⚫︎非認知能力育児を取り入れたい

 

 

 

 

オンラインセッション×12回

マンツーマンコーチング×3回

 

 

科学的データがベースとなっている

ティーチング(理論を教える)と

コーチング(スキルの実践)を融合させた

効果的な3ヶ月プログラム

 

 

 

 

↓個別相談会&説明会はこちらから